秋の大型ベイトに超高実績。 秋シーズンならではの大型ベイトパターンに、オールマットコーティングのナチュラル系カラーが登場。ど定番のベイトカラーからデイゲームに活躍するグローベリーカラーまで超高実績なカラーをそろえました。 なぜオールマットなの!? 「落ち鮎パターンにはどうやらマットカラーへの反応がよさそう…。」そう感じたimaテスターの川本斗既さんが、全く同じカラーのルアーを2本用意し、片方はグロスコートのまま、もう一方はマットコートを施して実釣実験を行ったところ、驚くほどに釣果に差が出たようです。弱った鮎は鱗がガサガサしていて艶がないので、そんな鮎を狙う落ち鮎シーズンのシーバスにはマットカラーが効果的なのかもしれませんね。ということで、エキスパートの経験をもとにオールマットのラインアップをご用意。みなさんもぜひ実験してみてください! ▼ COLOR LINEUP #マットサイト雄鮎 サビ色の出るオスの体色を忠実に再現した落ち鮎の定番カラー。おでこには見やすいサイトマーカー付き。 #マットサイト雌鮎 体色がくすんでいくメスの色味を再現。メッキホロ+マット塗装でデイゲームにも活躍してくれるカラー。 #マットOBアユグローベリー 陽の高い時間帯に効くとされるグローをアピールしすぎないようベリーに配色。オレンジバックで視認性も◎。 #マットアユの塩焼き ボディサイド部にラメを施したアピールカラー。絶妙な塩加減と焼き加減でシーバスも思わずパクリ! 搭載アイテム一覧 komomo SF-125 sasuke 140 真裂波 Empathy 120 imapopkey ima 公式ブランドサイト-オンラインストアでCHECK!! The post 新製品情報:[特化企画]落ち鮎三昧 first appeared on ima 公式ブランドサイト-オンラインストア.
