スポンサードリンク
2011-7-29 9:02

お塩、少々。-フィネス

こんにちは。 フィネススタッフのエヌです。 今回は、久々に神戸第七防波堤にシーバス・デイゲームへ。 神戸渡船の一番船に乗ると、7割位がルアーマンで、みんなシーバス狙いのような感じです。 シーバス人気、すごいですね〜! 今週末に行なわれる、WSSシーバストーナメント・エバーグリーンカップ神戸大会の練習に来ている顔見知りのお友達も多く、上陸前の非常に前向きな妄想で、船内もにぎやかです♪ タイドグラフから、潮の流れが当りやすいカーブ〜赤灯に向けて岸ジギ、テクトロ、潮目へのキャスティングでチェックして、異常ナシ!! 赤灯で、しばらく一緒に投げていたカフェさんが、コアマン社「PB-30パワーブレード」でツバスをゲット!  先週より大きくなっているそうです。           探りながらカーブ付近まで来ると、ヒット中のアングラー発見!  落ち着いたランディング♪  コンディション抜群です! これまた、コアマン社の「IP-26アイアンプレート」でした。 ちょうど、良い潮が入ってきていたのか?強い流れ発見した、その直後に「ゴゴッ」とバイトがあったんですが・・・。 まぁ、キャスティング練習と思いながら(バリバリ、バイト狙っていましたけど・・)、色んなレンジや距離を試してみましたが、終了です。         熱中症対策に、最高の傘であります。          沖堤防は、影がないので、水分、食料は十分に持って来ていただき、体調管理には十分気をつけて下さいね。 あれっ?魚の画像が無いんですが・・  久々の、シオっぺです。 コアマン社「PH-02+G + アルカリ」で二匹キャッチしました。 とりあえず、釣れて良かったです。^^ シーバスは、やっぱり難しいので、大会では基本に忠実な釣りで、一匹釣れるようがんばりたいと思います。 では、また。^^           <タックル> <キャスティング&テクトロ> ロッド:がまかつ ラグゼ・ソルテージリフレックス LEOZA(レオザ) 93M リール:シマノ ステラC3000 ライン:アプロード 湾岸シーバスPE 0.8号 リーダー:クレハ シーガーグランドマックスFX 5号 ルアー: コアマン・IP-26アイアンプレート、PB-30パワーブレード、PH-02+G/アルカリ、シマノ・サルベージ・・etc フック:がまかつ トレブルRB-MH#10(PB-30用)、RB-M#7(IP-26、サルベージ用) <アイウェア> フレーム:グリーンジャケットスポーツ デザイナー大浦氏による、画期的なコンセプトに基づく機能性豊かなスポーツサングラス。フレームパーツが個々に選択出来、324通りの組み合わせが可能。特に、モダンパーツは調整可能なベータチタン芯材に、ハイクォリティーなシリコンゴムで覆われ、究極のフィット感を得られます。オプションのスイッチマグシステムにより、度付きレンズと偏光レンズを現場でセットアップ出来るのがステキです♪ レンズ:TALEX(トゥルービュースポーツ/マルチーコート) トゥルービュー+グリーン系で、裸眼よりも少し明るく、コントラスト性能が高い、全天候に対応するレンズ。潮目の変化、ラインの動き、魚の様子など極めて高いレベルで“見る”ことが出来ます。また、有害な紫外線を99%カットし、網膜を守ってくれます。“目”から多くの釣場の状況(情報)をキャッチしていくディゲームのシーバスフィッシングこそ、良質の偏光グラスはマストアイテムです。

フィネス

フィネス

釣り情報ウィジェット