スポンサードリンク
2011-8-2 13:39

裏セミナー-フィネス

こんにちは。 フィネススタッフのエヌです。 今から10年位前まで行なわれていたS社の「バスフィッシングセミナー」という面白いイベントに、参加していました。 その当時の気の合う仲間が、毎年夏に何やら楽しいイベントをしているらしい・・と小耳に挟んでいましたが、今年当時の知人より怪しいメールが送信されてきて。 「○○しますけど、いかがですか?ひひひ」 てな、感じなので、私もこっそり返信しました。ニヤリ 先週末行なわれた、会員制?極秘イベントは朝5時スタート。  懐かしい光景です。           兄なんかは、週一ペースで5回も下見?に来てくれたそうですが、なんと毎回のように50アップをキャッチできているそうで、かなり好調〜♪との事。 幸先良く、バシャン!と小気味良い音が響いて、          幹事のさこちゃんにヒット! 船の上で、ラインを巻き替えて、準備OK。(遅っ) しばらくして、モワンッとルアーが引っ手繰られるような、バイト!  エサと呼ばれている「スティッキー」で。             好調だった、先週と比べるとバイトが少ないみたいで、ちょっと深めのポイントへ。 しなやかな動きのハトリーズ系から、アピール出来る大好きなオリザラへ交換して、数投目。 着水からのテンポのあるウォーキングドッグをさせていると・・ 大口を開け、全身を現して、プラグに襲い掛かってきた、正に「スーパーストライク!」 魚体と水柱のデカさに、クラッチを切って対応、さこちゃんがネットで上手く掬ってくれました。  ゴーゴー出ました!  オリザラを、「ハーモニカ喰い」         「もう、帰ってもいいよ♪」 と余裕ぶちかまし状態で、嬉しすぎて、後はヘラヘラ笑っていました。笑  神々しい自然の中で。  心が開放される、仲間達。  このイベントには、やっぱり「たまちゃん」            アユボールが回遊してくるエリアで、ボイルの発生する仕組みがほんの少しパターン化した時に、正確なキャストと釣れそうなアクションで、兄にもスプラッシュ!               素晴しいコンディション。 夕方までに帰宅する予定なので、お昼ご飯の為に「ひさのや」へ帰還。 ラッキーフィッシュをみんなに見てもらって、しばし夢見心地。        さこちゃん、カメラ上手いです!            冷やしうどん、サイコ〜♪          遠くから集まった、ゆかいな仲間達。                    久しぶりの、のんびりバスフィッシング。 トップウォーターを愛する仲間達の、ゆる〜い、しかし正確なキャストが決まる度、とても心地良い緊張感が漂う・・ステキな時間でした。 いい大人が、夢中になれる、こんな贅沢な楽しみ方は、なかなか無いかもしれません。 また、お誘いが来たら・・イグ〜でしょう。^^ 素晴しい、出会いに感謝!であります。 では、また。 <タックル> <トップウォーター&フロッグ> ロッド:スミス テラミス 56-C、がまかつ カバーショット72H リール:ダイワ ベイトキャスティングリール、ABU5500C ライン:アプロード N-スペック14lb.、雷魚60lb. ルアー:スミス・スティッキー、ベイシングスパロー、ブッシュペッカー、ポトフ、 へドン・オリジナルザラスプーク・・etc フック:がまかつ トレブルRB-MH#2(ザラスプーク用) <アイウェア> フレーム:グリーンジャケットスポーツ デザイナー大浦氏による、画期的なコンセプトに基づく機能性豊かなスポーツサングラス。フレームパーツが個々に選択出来、324通りの組み合わせが可能。特に、モダンパーツは調整可能なベータチタン芯材に、ハイクォリティーなシリコンゴムで覆われ、究極のフィット感を得られます。オプションのスイッチマグシステムにより、度付きレンズと偏光レンズを現場でセットアップ出来るのがステキです♪ レンズ:TALEX(トゥルービュースポーツ/マルチーコート) トゥルービュー+グリーン系で、裸眼よりも少し明るく、コントラスト性能が高い、全天候に対応するレンズ。ラインの動き、小魚の様子など極めて高いレベルで“見る”ことが出来ます。また、有害な紫外線を99%カットし、網膜を守ってくれます。“目”から多くの釣場の状況(情報)をキャッチしていく、そしてゲームフィッシングの究極「トップウォーター」でのストライクを見逃さない為にも、良質の偏光グラスはマストアイテムです。

フィネス

フィネス

釣り情報ウィジェット