スポンサードリンク
ポイント:宮城県仙台港防波堤-シーバス釣果釣り情報(2013年10月9日5時39分)
2013年10月9日5時39分に釣れたシーバスのポイント宮城県仙台港防波堤(東北地方)クロスさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-クロスさん釣果報告目次-
シーバス釣果サイズ[クロス釣果]
シーバス
70cm(平均差:+13.2cm)
シーバス平均サイズ
2013年10月平均
56.8cm
全国平均
53.8cm
シーバスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[クロス釣果]
- 釣果時間
- 2013年10月9日(5時39分)
- ポイント場所
- 宮城県仙台港防波堤
- ルアー(仕掛け)
- 鮃狂ヒラメハンター125
- アクセス数
- 3145pv
ヒラメ専用ミノーを使ってみました。
なぜかシーバスがヒット!
スポンサードリンク
宮城県仙台港防波堤のポイント詳細情報[クロス釣果]
2013年10月9日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 21℃
- 風
- 北東1.4m/s
- 気圧
- 1007.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 5km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
シーバス爆釣シーズン[宮城県]
クロスさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
地域キーワード:宮城県仙台市青葉区,宮城県仙台市宮城野区,宮城県仙台市泉区,宮城県仙台市太白区,宮城県大和町

朝練お疲れ様です。
これからは、波かぶる所は注意です‥
念のためフェルトスパイク装備で。
あと‥波で魚ごとネットもって行かれてシャフト折れが怖いから(^O^)デカイのばかり出始めたら呼んで下さいアシストします(笑)
気をつけて頑張って下さいね。
-->[黒師無双]さんへ
お疲れ様です(^-^)
安全第一ですよね!
確かに波高い時のタモ入れはいつもハラハラします。
気をつけます(^-^)
いいサイズ出始めたら声かけます(笑)
おはようございます(^^)
いつもテトラでやってるんですか?
自分はテトラで70のシーバスや60のヒラメと戦ったら落っこちちゃいそうです(笑)
-->[CHIKIKU]さんへ
おはようございます(^-^)
いつもやっているテトラはわりと足場が良いので大丈夫ですよ!
でも浮かせるのが大変でバラシは多いです(>.<)y-~
-->[クロス]さんへ
なるほど!
それなら自分でもいけるかもしれないですね(^^)
今度お邪魔したいと思います(^o^)
-->[CHIKIKU]さんへ
自分がよく行くポイントは今、防波堤の工事中で完成すると入れなくなると思います。行くときは早めがいいと思いますよ!
お会いしたときはよろしくお願いします(^-^)
-->[クロス]さんへ
そうなんですね!
完成する前に絶対行きます(^^)
こちらこそよろしくお願いします。(^o^)