スポンサードリンク
ポイント:宮城県山元町サーフ-ヒラメ釣果釣り情報(2013年11月3日14時28分)
2013年11月3日14時28分に釣れたヒラメのポイント宮城県山元町サーフ(東北地方)ショアマンさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-ショアマンさん釣果報告目次-
ヒラメ釣果サイズ[ショアマン釣果]
ヒラメ
53cm(平均差:+5.4cm)
ヒラメ平均サイズ
2013年11月平均
47.6cm
全国平均
45.4cm
ヒラメのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[ショアマン釣果]
- 釣果時間
- 2013年11月3日(14時28分)
- ポイント場所
- 宮城県山元町サーフ
- ルアー(仕掛け)
- レインズ Gテールサターン
- アクセス数
- 1762pv
サラシが消える角のカケアガリ、潮位が高いため払い出しの筋が出てなくて変化がイマイチ、でも反応がありました。その他に今日は7枚追加、疲れました。
スポンサードリンク
宮城県山元町サーフのポイント詳細情報[ショアマン釣果]
2013年11月3日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 0℃
- 風
- 0m/s
- 気圧
- 0hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 0km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 青
- 潮
- 情報なし0
ヒラメ爆釣シーズン[宮城県]
ショアマンさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新宮城県-ヒラメ釣果
地域キーワード:宮城県仙台市青葉区,宮城県仙台市宮城野区,宮城県仙台市泉区,宮城県仙台市太白区,宮城県大和町

お疲れ様です(^-^)
相変わらず釣りまくっていますね!
流石です\(^^)/
今日は県北サーフの調査に行ってきましたがベイトが全くいませんでした(+_+)
そちらはベイトいました?
-->[クロス]さんへ こんばんは。マゴチまだ居るんですね。さて、ベイトですが1週間確認出来ていません、サーフでは波打ちぎわ以外ベイトをさがすのは至難の技だと思います。皆さんはよくベイトの存在を気にしてるようですが、私はまったく気にしません、過去の20年間のデータから11月は、ヒラメはかなりの数上がっているから今年も上がるはず!ただそれだけです。ベイトは大事ですが居ても釣れない時があります。私は地形や海面のざわつき感がいつも気になります。私の感想です。生意気な事を言ってすみませんでした。
-->[ショアマン]さんへ
私はサーフの経験が浅すぎるので大変参考になりました。
サーフ歴20年とは驚きです(゜ロ゜;
地形が大切なのですね。私はまだ地形を見る能力がないので今後いろいろ参考にさせて頂きます。