スポンサードリンク
ポイント:山形県山形市-ブラックバス釣果釣り情報(2014年8月7日6時51分)
2014年8月7日6時51分に釣れたブラックバスのポイント山形県山形市(東北地方)ごん太くんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-ごん太くんさん釣果報告目次-
ブラックバス釣果サイズ[ごん太くん釣果]
ブラックバス
43cm(平均差:+9.0cm)
ブラックバス平均サイズ
2014年8月平均
34.0cm
全国平均
34.4cm
ブラックバスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[ごん太くん釣果]
- 釣果時間
- 2014年8月7日(6時51分)
- ポイント場所
- 山形県山形市
- ルアー(仕掛け)
- カットテール 4インチ
- アクセス数
- 2684pv
第3ホームに行こうと思ったのですが、釣り人が珍しく居なかったのでタフ沼へちょっと寄り道。
やっぱり釣れないなー。と思っていたら、今シーズン1番のバスが釣れてしまいました(^^)
シャローでのノーシンカーワッキーリグ。
スポンサードリンク
山形県山形市のポイント詳細情報[ごん太くん釣果]
2014年8月7日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 29.8℃
- 風
- 南西2.2m/s
- 気圧
- 1001.5hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 10km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
ブラックバス爆釣シーズン[山形県]
ごん太くんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新山形県-ブラックバス釣果
地域キーワード:山形県山形市,山形県山辺町,山形県中山町,山形県上山市,山形県寒河江市

この猛暑の中、グッドサイズおめでとうございます(^o^)
さすがの腕前!素晴らしい〜(^o^)
-->[☆まっちゃん☆]さんへ
ありがとうございます!
ウィードに岩に巻かれそうになりながらも3.5lbラインで頑張りました。
やはり夏は朝一に限るんですかね(^^)
夕方でもまだ30度近くありますからね。
釣り人にも優しい時間帯ですから魚も動くんでしょうね。
いいサイズですね(^_^)
シーズンベスト更新おめでとうございます!
自分は毎年恒例のナイトバスは今年は行けずじまいです(T_T)
週末は海行ってクタクタで、この暑さでさらに仕事でクタクタ…
山池ナイト通いたいんですけど、天童市に引っ越して微妙に遠くなり…
なんか気力が出ず…
ゴン太くん、shuさん!
50アップお任せしますね〜(^_^)
-->[泰吉inc.]さんへ
暑さと距離で気力ダウン。
うーむ。
良くわかる!
山池、40以上の未だに確認できず。
どこに潜んでるのやら…
まずは釣果!
山池以外のホームでチャンスあるなら狙う!
とりあえず、第4は朝一40upがシャローに周って来たの確認してるから第1候補だね。
あとはまだ探り中の第3ホームの朝一。
なんとか今年こそ40up釣りたいよ。
-->[泰吉inc.]さんへ
ありがとうございます。
自分もその気持ちわかります。
手軽さ、身近さって大事ですよね!
狙うと釣れませんが、フラッと入った場所では釣れるんですね。
きっと殺気ムンムンなんでしょう(笑)
山池の状況も少し変わって来たようですが、もちろん50UP狙います!殺気ムンムンで\(^o^)/
※山池の状況はshuさんの返信参照
-->[shu0807]さんへ
気持ちは若くても年なんですかね(笑)最近体力の衰えを感じております…若返りたいf^_^;)
山池の日中はデカイのいない感じなんですね。
やっぱり夜なのかな。
暑さ続いてるからチャンスとわかってても体が動かないf^_^;)
自分も40アップは釣りたいです。
お互い頑張りましょう!!
今年もまた先にやられた…orz
ってか、超えた事ないか(笑)
明日も休みだから朝一狙うかな。
さて、場所が問題だ…
-->[shu0807]さんへ
シャローにナイスバディなヤツがぼーっと浮いてたのがいたんですよ。
まぁ、そいつは見向きもしませんでしたが(笑)
それをヒントにシャローのストラクチャー周りを攻めてみました。
始めは巻いてたんですが、ウィードが巻き付いてどうにもこうにも...。
結果3時間弱でこの1匹です。
今日はプレッシャーゼロの影響が大きかったのかなと(´・_・`)
-->[ごん太くん]さんへ
なるほど。
ナイスな攻略だね。
最近の俺は見えてる小バスの動きを見て、これならどうだ、とか、いろいろやってみるんだけど、単純にデカイのいない時に投げてんだろな。
やっぱ第4の朝一狙うか!
ブルjrに託そう。
-->[shu0807]さんへ
訂正→今日の目的地は第3ではなく、養殖場(第4)でした。
結局行ってませんが(笑)
自分も第4の朝一狙ってます。
巻きに、トップに楽しめますよね!
〈山池情報〉
最近はフローター連中が頻繁に通ってるようです。
それとご存知かも知れませんが、6月くらいから左回りの入口から進入禁止になってます。(鉄柵ロードへ道)スズメバチがいるそうな(´Д` )
通行禁止に伴い、鉄柵ロード下は暴釣になってるようです。
水量は砂防堤に乗れそうでした。しかし今日大雨降ったからまた増えたでしょう。
他のホームもですが、今年は水量多いですね。
-->[ごん太くん]さんへ
そうそう。
第4はいろいろ楽しめる。
一回ね、Bカスタムチャターにゴン!ってでっかいアタリあったんだが乗らなくてね。
直後にデカバスが目の前通り過ぎてったよ。
まー、その後は何してもダメだったけどね。
ちなみに朝一、5時〜7時のあいだの出来事。
案の定、小バスはバカみたいに釣れたけどね(笑)
山池、この前行った時もフローター二艘いたよ。
行く場所行く場所に来るから釣りにならんかった。
自己中な奴らは来ないで欲しいわ。
で、逆回りで鉄柵ロード釣り歩いたけど、真っ昼間だったせいもあるかもだが全く釣れなかった。
その後に第3にも寄ったんだけどね。
ここもダメで。
久々にボウズ食らったよT_T
-->[ごん太くん]さんへ
スズメバチですか…嫌いな物ベスト5です(T_T)
夜は安全なのかな??!
微妙に山池は避けたくなってきたかも(笑)
対岸からシーバスタックルで大遠投して鉄柵ロード下狙ってみようかな…
ますますハイプレッシャーになる前にもう一本、50アップ目指します。
いや、
控えめに40でf^_^;)