スポンサードリンク
ポイント:千葉県内房-シーバス釣果釣り情報(2014年11月6日17時1分)
2014年11月6日17時1分に釣れたシーバスのポイント千葉県内房(関東地方)(;)15さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-(;)15さん釣果報告目次-
シーバス釣果サイズ[(;)15釣果]
シーバス
68cm(平均差:+15.5cm)
シーバス平均サイズ
2014年11月平均
52.5cm
全国平均
53.8cm
シーバスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[(;)15釣果]
- 釣果時間
- 2014年11月6日(17時1分)
- ポイント場所
- 千葉県内房
- ルアー(仕掛け)
- バイブ
- アクセス数
- 5146pv
今年は、おかしいです(/´Д`)/
スポンサードリンク
千葉県内房のポイント詳細情報[(;)15釣果]
2014年11月6日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 雨
- 気温
- 18.7℃
- 風
- 北東1.7m/s
- 気圧
- 1007.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 15km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
シーバス爆釣シーズン[千葉県]
(;)15さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
地域キーワード:千葉県千葉市中央区,千葉県千葉市若葉区,千葉県千葉市稲毛区,千葉県千葉市花見川区,千葉県四街道市

半端ないっす(笑)
-->[hiro007]さんへ
すくなすぎるよ(泣)
去年の(爆)はショア、オフショア共に凄かったんだけどね(^_^;)
-->[(;)15]さんへ
イワシが全く接岸しないからシーバスの個体数が少ないっすよね(´・ω・`)
立ち込んで明暗、ブレイク、流心をきっちり打たないと魚の反応ないんで結構厳しいです…
お疲れ様です。シーバスってこんなに釣れるもんなんですね!(^○^)
羨ましいです。
-->[博多烏賊職人!]さんへ
例年なら、ショアからでも爆で二桁は出るんですけど、
今年は、海がおかしいです( ノД`)
沖にもデカイ群れがあまり見当たらないです、このまま終わりそうです
(T_T)
-->[(;)15]さんへ
オフショアでしたか。でも、最近渋いんですか?
釣行していると時々大きなシーバスに遭遇しますが、捕食しているベイトが分からなくてルアーに中々反応してくれないので投網を打ってみたいって思ったりします(^^ゞ
-->[博多烏賊職人!]さんへ
自分のホーム今年は、
過去10年で1番悪いです( TДT)
投網気持ちわかりますよ〜
-->[(;)15]さんへ
この間ヤフオクで投網を探してみたら結構安価でありました(笑)
そんなにシーバスが少ないのは環境の変化ですかね〜?
-->[博多烏賊職人!]
投網投稿期待してます(笑)
沖のシーバスもデカイ群れが少ないですよ!!
マイワシも接岸無しです( ノД`)
温暖化のせいかわからないですけど、
年々悪くなってきてるようなき気がします(;>_<;)
-->[(;)15]さんへ
投網は釣果にはならないので投稿は控えたいと思います(笑)
福岡の沿岸ではマイワシが春から例年になく湧いてますよ。太平洋側からこちらに流れ込んできたんでしょうか?でも、シーバスはきっと何処かへ潜んでると思いますよ。
今晩わぁ!凄い数のシーバスでつれたんですね!^^;
-->[せるしお]さんへ
すみませんm(__)m
二人での釣果なんですm(__)m
Σ(゜Д゜)凄い〜♪羨ましい〜(*≧∀≦*)
-->[〜まこ〜]さんへ
今年はショアが爆らないので
沖へ短時間行ってましたm(__)m
こんばんは(^O^)
凄い!爆釣ですね(゚o゚;;
ベイトはヒイラギとか何でしょうか?
-->[ぴおさん]さんへ
今晩はです(*^^)
仲間の船でちょっと沖、
調査してきましたm(__)m
ベイトはわからなかったです!!