スポンサードリンク
ポイント:静岡県伊東市城ヶ崎海岸の地磯『陸の平根』-口太メジナ釣果釣り情報(2015年9月14日17時15分)
2015年9月14日17時15分に釣れた口太メジナのポイント静岡県伊東市城ヶ崎海岸の地磯『陸の平根』(東海地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-伊豆の地磯師元栄さん釣果報告目次-
口太メジナ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]
口太メジナ
30cm(平均差:-0.5cm)
口太メジナ平均サイズ
2015年9月平均
30.5cm
全国平均
34.6cm
口太メジナのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]
- 釣果時間
- 2015年9月14日(17時15分)
- ポイント場所
- 静岡県伊東市城ヶ崎海岸の地磯『陸の平根』
- ルアー(仕掛け)
- オキアミ生
- アクセス数
- 2480pv
久しぶりに東伊豆の地磯に来ました
北東風が強く、波2.5mウネリありの予報
浅い場所は使えないので、波が立ちにくいという理由で『陸の平根』にしました
北東風は横風になるので釣り辛いが、何事も練習である
2号ハリスを10m結び、00のウキを通す
今日はいつもの環付きウキではなく、横風の影響を抑えるため、どんぐりウキで沈め釣りをやってみました
12gの大きめのウキが風と逆向きの潮流をつかみ、潮目まで仕掛けを運んでくれる
三投目で釣れたのが写真のメジナ
真っ青で活性がよさそうだ
タナは5mぐらいか
それからも足の裏サイズが中心ですが、ラインをブリブリ引き出すアタリが連発し、30cm以上は4尾、それ以下はずっと食ってました
サラシが出ていたし、曇っていたので活性が高かったようだ
いつもうるさいキタマクラはこの日はなぜかおとなしかった
サイズは大したことないが、3時間で20尾ほど釣れ、久しぶりでしたが地磯の釣りを堪能することができました
スポンサードリンク
静岡県伊東市城ヶ崎海岸の地磯『陸の平根』のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]
2015年9月14日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 22.2℃
- 風
- 西北西1.9m/s
- 気圧
- 958.1hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
口太メジナ爆釣シーズン[静岡県]
伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新静岡県-口太メジナ釣果
地域キーワード:静岡県静岡市葵区,静岡県川根本町,静岡県藤枝市,静岡県島田市,静岡県静岡市駿河区

いよいよ秋磯開幕ですね。
日記、楽しみにしてま~す!
-->[ヒラマサ100]さんへ
どうも
しばらくサボっていました
今後は、ちょこちょこ頑張ります
ヒラマサさんもそろそろ磯に復帰しませんか?(笑)