スポンサードリンク
2015-10-5 9:56
三重県伊勢湾南部
ヒラメ

ポイント:三重県伊勢湾南部-ヒラメ釣果釣り情報(2015年10月5日9時56分)

2015年10月5日9時56分に釣れたヒラメのポイント三重県伊勢湾南部(東海地方)ばるさんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。




ヒラメ釣果サイズ[ばるさん釣果]

ヒラメ
45cm(平均差:-2.2cm)

ヒラメ平均サイズ

2015年10月平均

47.2cm

全国平均

45.4cm

ヒラメのサイズランキング

ポイント場所・ルアー[ばるさん釣果]

釣果時間
2015年10月5日(9時56分)
ポイント場所
三重県伊勢湾南部
ルアー(仕掛け)
ガーヘッド(自作)+R32
アクセス数
4079pv

直感で、火曜か水曜がいいと思ってましたが、
サーフは風に弱く、沖の台風の影響が出る前に、
ということで、今日がねらい目と判断し、
急遽、行くことに決めました(^^;
またしても自作ジグヘッドでした。
ヒットパターンはボトムズル引きでした。
コッ、コッ、コッ、コッ、、、とボトムを引いてきて、
グイ―〜ンと重くなる感じで、根掛りと判別しにくく、
バイトの瞬間が分りにくいですね。
あと、ヒットしてから上げるまでが、
シーバス以上に難しいですね。
エラアライは勿論、浅瀬でボトムにルアーを擦り付けたりしますね。
あと、ヒット中、クククククククク、小さな振動のような
独特の感触が伝わってきます。
これでバレルことが非常に多いですね。
(そんなにバラしてたのかよ?(^^;
前回の釣行でメッキ1匹で渋かったとありますが、
バラシてました(^^;)
いったいどんな動きをして、ああいう感触が伝わってくるのか
観察してみました。
あれは、尾びれでラインを叩いている動作でした。
な〜るほど、頭を沖に向けてファイトしたら、あれで
外されるってことかぁ〜^^v
※ちなみに前回のヒラメ、刺身にしましたが、
高級魚と言われるのは納得でしたよ。
透明感のある綺麗な白身で、シーバスやマゴチより
モチッとした食感と、白身魚にしては脂が乗っていて、
まろやかな味わいでした。
やった、やったぞ〜v^^v

ばるさん
3 out of 5 常連アングラー (256投稿)

ばるさん

三重県内を中心にソルトルアーやってます。


スポンサードリンク

三重県伊勢湾南部のポイント詳細情報[ばるさん釣果]

2015年10月5日の気象

詳細気象情報

天気
曇り
気温
21.7℃
西北西2.2m/s
気圧
1014.7hPa
紫外線指数
0
視界
15km

詳細水系情報

水温
0℃
水色
指定なし 水色

小潮154cm

釣果当日の潮位

ヒラメ爆釣シーズン[三重県]

三重県の近隣潮汐 四日市 松阪 鳥羽 尾鷲 五ヵ所 長島 的矢

ばるさんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)

40cm

ヒラメ

三重県伊勢湾南部

42cm

シーバス

三重県伊勢湾南部

32cm

マゴチ

三重県北中部

35cm

シーバス

三重県北中部

33cm

ヒラメ

三重県伊勢志摩方面

38cm

ヒラメ

三重県南部某サーフ

スポンサードリンク

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

最新三重県-ヒラメ釣果

48cm

ヒラメ

三重県伊勢湾サーフ

50cm

シーバス

三重県伊勢湾サーフ

53cm

ヒラメ

三重県伊勢湾サーフ

地域キーワード:三重県津市,三重県亀山市,三重県松阪市,三重県鈴鹿市,三重県多気郡多気町
釣り情報ウィジェット