ポイント:静岡県浜松市-ソゲ釣果釣り情報(2016年4月20日23時25分)
2016年4月20日23時25分に釣れたソゲのポイント静岡県浜松市(東海地方)うみさんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-うみさんさん釣果報告目次-
ソゲ釣果サイズ[うみさん釣果]
ソゲ平均サイズ
2016年4月平均
全国平均
ソゲのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[うみさん釣果]
- 釣果時間
- 2016年4月20日(23時25分)
- ポイント場所
- 静岡県浜松市
- ルアー(仕掛け)
- MANIC135
- アクセス数
- 2422pv
さて満月の大潮だ
ウェーダー履いてボチャボチャポイントまでw
とある方から潮止まり前後も手を抜かないようにw
とのアドバイスを受け
満潮ちょい前にポイント到着
普段はキャストの練習なんて言ってるのだが
今日は狙って狙って狙ってデッドに攻め込んでみる
取り敢えず流れが速いのでMANIC135を使用する
レンジバイブも良いのだけど
流れを受ける面積が広いもんで結構流されるのよ
なので70ESと同重量のMANIC135てな訳なので
段々と陽が落ちてきて
辺りが暗くなり始めた時
グググッ!!!
っと弱いアタリ
速攻でアワセ!!!
ググググググググググググググ!
っと弱々しい抵抗を感じる
なんだこれ???チンタにしちゃ軽々巻けるなぁ
絶対にシーバスでもない
手元に寄ってくると平べったい
ネットは要ら無さそうなので
岸へ上げようとすると片側が真っ白w
あ~カレイでもスレで引っかけちゃった
と思ったら「ソゲ」でしたwww
35cmの立派な!?ソゲちゃんです
しかもMANICのフロントフックに食らいついてます
この大きさでも歯は立派なのね~
ソゲちゃんには丁重にお帰り願いました
さて流れも緩くなってきて
本格的に橋脚狙いで攻めていきます
レンジバイブ70Sで橋の中まで投げ込んでみるも
何の音沙汰も無い
COO100Fで表層を流してみるも
何の音沙汰も無い
MANIC115でポイントをトレースするも
何の音沙汰も無い
結局潮が止まっちゃって流れが逆転
やっぱり下げだよね~なんて思いながら
投げ込み続けるも何の音沙汰も無い
段々流れが強くなってくる
嫌だけどレンジバイブ70ESの登場
ぃぁ・・・もうね・・・バイトすら無いのですよ
全く無いのですよwww
友人含めて先週から通ってるこのポイント一帯
本当に渋いんですわ
シーバスがいない筈はないのだろうが
どうにもこうにも反応してくれない
後からルアーマンが一人入って自分の上流側で
キャストしてたんだけど
帰りに話を聞いてみたら全くのノンバイw
そろそろ奥に引っ込む時期なのかな~
シーバス釣りたいwww
静岡県浜松市のポイント詳細情報[うみさん釣果]
2016年4月20日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 15.7℃
- 風
- 東南東2.8m/s
- 気圧
- 1022.7hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 17℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 大潮28cm
釣果当日の潮位
ソゲ爆釣シーズン[静岡県]
うみさんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)

おはようございます。
ソゲでもヒラメは羨ましいです。
去年惨敗だったから今年はマゴチ、ヒラメは行かないと心に決めていたのに…
やっぱり行きたいなぁ(笑)
-->[蒲郡のタケゾー]さんへ
ヒラメ(ソゲ)もマゴチも狙って釣れた事無いですよw
全て外道ですwww
ソゲも段々とサイズアップしてきてるので
そろそろヒラメが釣れても良い頃かな~と
外道に期待しちゃってる俺がいますが
取り敢えず自分は50cm以下をソゲと認識してますので
ヒラメが釣れる事は一生無いのではないかと思っております