スポンサードリンク
    
ポイント:青森県北津軽郡 板柳町-ヒラメ釣果釣り情報(2016年7月13日7時52分)
2016年7月13日7時52分に釣れたヒラメのポイント青森県北津軽郡 板柳町(東北地方)かずさん69さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-かずさん69さん釣果報告目次-
ヒラメ釣果サイズ[かずさん69釣果]
                                ヒラメ
                            
                           
                                40cm(平均差:+2.2cm)
                           
                       ヒラメ平均サイズ
2016年7月平均
                                37.8cm
                            
                            全国平均
                                    45.4cm
                            
                       ヒラメのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[かずさん69釣果]
- 釣果時間
 - 2016年7月13日(7時52分)
 - ポイント場所
 - 青森県北津軽郡 板柳町
 - ルアー(仕掛け)
 - ジグ(キャンディ系)
 - アクセス数
 - 3224pv
 
                今日も厳しく、なかなか釣れないまま終盤にさしかかり
本当の終盤、目を凝らし海を見つめる…すると引き波発見
ここがダメだったら帰ろう。そう思ってました
そして更に、凪なので見るだけだと分かりませんでしたが、ジグで探っているとブレイクがある事を発見。
これはかなり期待できるな…でも期待して失敗してるからなぁw
とか考えながら、リフト&フォールに切り替えた時、フォール中にグググっ!
ラインが少し緩んでいたのでガツンとはきませんでした
が…フッキング直後にブチっ!
ライン痛んでたようで…まさかの…(-_-)
秋田遠征も控えているため、ルアーは無くしたくない。なのでジグで、水中を漂っているであろうラインを探す。今日一番の集中力で探す事5分。とうとうラインにフッキング成功(笑)
慎重に寄せ、ラインをキャッチ。するとかなり引っ張られる!奴はまだ付いている…
ジグにラインを巻きつけ、これで大丈夫。あとは奴とロストしたジグを回収するのみ
PEで切ってしまいそうだったが…我慢…
そして上がってきたのは40cmジャストのヒラメ!!今回も釣るまでに1ヶ月かかった…
終盤、かなり冴えました。
サーフにもかなり通って、いろんな事が分かるようになってきました。
まだまだこれから厳しいだろうけど、頑張ります!
                
スポンサードリンク
                青森県北津軽郡 板柳町のポイント詳細情報[かずさん69釣果]
2016年7月13日の気象
詳細気象情報
- 天気
 - 晴れ
 - 気温
 - 21.4℃
 - 風
 - 北西4.4m/s
 - 気圧
 - 1002.9hPa
 - 紫外線指数
 - 0
 - 視界
 - 40km
 
詳細水系情報
- 水温
 - 0℃
 - 水色
 - 指定なし
                                        

 - 潮
 - 長潮34cm
 
釣果当日の潮位
ヒラメ爆釣シーズン[青森県]
かずさん69さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
                        
        
        
        
        
        地域キーワード:青森県青森市,青森県平内町,青森県蓬田村,青森県黒石市,青森県外ヶ浜町
        

                    青森県青森市(シーバス - 91cm)
            
                    宮城県サーフ(シーバス - 42cm)
            
                    山口県東部(アオリイカ - 600g)
            
                    宮城県いつものサーフ(ヒラメ - 40cm)
            
                                        
    
初めまして。おめでとうございます!
わ板柳です。今週末仙台から帰省します。
日曜日あたりサーフか河口打ってみるつもりでラボ見たら…ヒラメとったんですね!
期待できますね。楽しみです。
-->[tattsu]さんへ
初めまして!ありがとうございます!
何故か、現地で撮ったのに板柳になってます…m(_ _)m
今は青物も活発で、ベイトも多いので海が元気になってます
週末どうなるか、わかりませんが楽しんでください(^^)
おめでとうございます、おれも早く40オーバー釣れるようにがんばらねば!
-->[小物hunter]さんへ
ありがとうございます!
数も釣れないのにサイズも出すって難しいですよね…頑張ってください(^^)
まさに“執念”だねo(^▽^)o
-->[かわsan]さんへ
そうですね!諦めなくて良かったです!(*^^*)
アハハ、いいねぇ〜!(^^)
わも若い時、秋田に遠征行ったなぁ〜!
米代川の河口にシーバス釣りに!
運良く入れ食いさなってさぁ!(^^;
何の情報もなく、行きあたりばったりでね(^^;
若い時は色々挑戦しねばな!(^^)
遠征おもいっきり楽しんでこいじゃぁ〜(^^)/
-->[(^^)v]さんへ
おー!米代シーバス!
入れ食いとは、相当楽しそうです!自分も行った時に釣れたらラッキーです(^^)
細かく計画立てるより、行き当たりばったりの旅が楽しいんですよね!
はい!挑戦しないとですねっ(^^)
思いっきり楽しんできます!(^o^)/
おめでとうございます!
肉厚でうまそう(^皿^
秋田楽しんで来て下さい。
-->[つれない釣人]さんへ
ありがとうございます!
今、冷蔵庫で寝かせてます!
美味しい刺身になると思います(^^)
はい!楽しんできます!!
ありがとうございます!(^^)
宮城はフラット系ダメな時期なんですか!シーバス羨ましいです
早くやってみたいです!
ほぼ無計画です(笑)一泊二日の釣行旅みたいな感じなので!
あとはバーベキューやったり、遊んで飯食って帰るみたいな感じです!
どもども、相変わらずやるなぁ〜(^^)
宮城はフラット系はまったくダメな時期だはんで、シーバスやってらじゃ!
遠征って、何狙いだの?