スポンサードリンク
ポイント:宮城県仙南サーフ-ヒラメ釣果釣り情報(2016年10月8日11時0分)
2016年10月8日11時0分に釣れたヒラメのポイント宮城県仙南サーフ(東北地方)ショアマンさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-ショアマンさん釣果報告目次-
ヒラメ釣果サイズ[ショアマン釣果]
ヒラメ
60cm(平均差:+15.1cm)
ヒラメ平均サイズ
2016年10月平均
44.9cm
全国平均
45.4cm
ヒラメのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[ショアマン釣果]
- 釣果時間
- 2016年10月8日(11時0分)
- ポイント場所
- 宮城県仙南サーフ
- ルアー(仕掛け)
- デプス デスアダーグラブ
- アクセス数
- 3151pv
岸近くで小さいアタリ。
たいして重みがなくても上げてびっくり
雨のなか嬉しい一枚でした。
スポンサードリンク
宮城県仙南サーフのポイント詳細情報[ショアマン釣果]
2016年10月8日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 雨
- 気温
- 0℃
- 風
- 0m/s
- 気圧
- 0hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 0km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 黄緑
- 潮
- 小潮93cm
釣果当日の潮位
ヒラメ爆釣シーズン[宮城県]
ショアマンさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新宮城県-ヒラメ釣果
地域キーワード:宮城県仙台市青葉区,宮城県仙台市宮城野区,宮城県仙台市泉区,宮城県仙台市太白区,宮城県大和町

おめでとうございます!(^-^)/
-->[ま-さやぁん]さんへ
こんばんは。
ありがとうございます!
いつも釣果拝見させて頂いております。
ナイス釣果です!。
もうそろそろマゴチは終わりかなと思いますが
マゴチって水温何度までイケるんでしょうね?
私見ですが、ターゲットフィッシュとしては
ヒラメは水温12ぐらいかなと思っています。
-->[bobo_99]さんへ
こんばんは。
マゴチもヒラメも何度から何度までが適温かは分かりませんが、マゴチはヒラメより高水温で活発になるので水温が高い以上はまだ釣れ続くと思います。
ヒラメはかなり低水温でも釣れることは宮城のアングラーがロックフィッシュの外道でよく釣っていることで証明されています。
私もヒラメはサーフにおいて12月末に何度も釣っています。
ヒラメの適水温が何度までとかは私的にですが決めつけてしまうと釣行活動に自分で制約を作ってしまい、釣れる魚も釣れなくなってしまうような気がします。
釣りのあるある常識にとらわれることが恐いことです。
生意気なことを長々と書きましたがこんな奴もいるんだなと聞き流して下さい。
-->[ショアマン]さんへ
突然色々質問して申し訳ありませんでした。
勉強になりました。
今後とも良い釣果に恵まれますように!
こんにちは。
今年のサーフはぱっとしない状況です。水温は高いです。
波は高くないです、波がもっと欲しいぐらいです。
こんにちは、お久しぶりです!さすがナイスヒラメです!今日は、波3メートルくらいあったんじゃないですか?最近自分は、バラシ病にかかってます!せっかくのチャンス逃さないために釣行前は、しっかりチェックするようにしてました。今年マゴチまだまだ釣れてるみたいですけど水温高いんですかね?