スポンサードリンク
    
ポイント:長崎県平戸市 獅子漁港-ムツ釣果釣り情報(2017年1月16日13時29分)
2017年1月16日13時29分に釣れたムツのポイント長崎県平戸市 獅子漁港(九州地方)博多烏賊職人!さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-博多烏賊職人!さん釣果報告目次-
ムツ釣果サイズ[博多烏賊職人!釣果]
                                ムツ
                            
                           
                                26cm(平均差:+0.0cm)
                           
                       ムツ平均サイズ
2017年1月平均
                                26.0cm
                            
                            全国平均
                                    21.9cm
                            
                       ムツのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[博多烏賊職人!釣果]
- 釣果時間
 - 2017年1月16日(13時29分)
 - ポイント場所
 - 長崎県平戸市 獅子漁港
 - ルアー(仕掛け)
 - ワーム、ジグ5g、7g
 - アクセス数
 - 2128pv
 
今回の本命のムツは去年の初めによく釣れていた場所には居なかったので、昨年末に釣れた場所で デイゲームで釣りました。 捌くのが大変なので数はそこそこで納竿(笑)
スポンサードリンク
                長崎県平戸市 獅子漁港のポイント詳細情報[博多烏賊職人!釣果]
2017年1月16日の気象
詳細気象情報
- 天気
 - 晴れ
 - 気温
 - 0℃
 - 風
 - 0m/s
 - 気圧
 - 0hPa
 - 紫外線指数
 - 0
 - 視界
 - 0km
 
詳細水系情報
- 水温
 - 0℃
 - 水色
 - 指定なし
                                        

 - 潮
 - 情報なし0
 
ムツ爆釣シーズン[長崎県]
博多烏賊職人!さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
                        
        
        
        最新長崎県-ムツ釣果
地域キーワード:長崎県長崎市,長崎県西彼杵郡時津町,長崎県西海市,長崎県西彼杵郡長与町,長崎県大村市
        

                    青森県青森市(シーバス - 91cm)
            
                    宮城県サーフ(シーバス - 42cm)
            
                    山口県東部(アオリイカ - 600g)
            
                    宮城県いつものサーフ(ヒラメ - 40cm)
            
                                        
    
確かにイカは調理しやすいですし(^^) 喜ばれますよね〜(≧∇≦)
あ〜早くイカ釣りたいです(笑)
釣果が素晴らしいのに、生のイカが食べれないとは、勿体無い(>_<)
うちはイカ刺しは争奪戦です(笑)
-->[りんパパ]さんへ
普通はそうなんでしょうけど、イカを持っていくと皆喜んでくれるので 釣り甲斐はありますよ(笑) 自分にとってはコミュニケーションの道具みたいになってます(^.^)
エギはエギでも色んなイカが釣れるんですね(^^)楽しそうだし、美味しそうですね!(◎_◎;) 職人さんはイカが食べれないんですか。
-->[りんパパ]さんへ
よくエギングでイカを釣る事が、多いですが… 実は魚の刺身は食べれるのにイカの刺身は食べれないんですよ(笑)
ぬるっとした食感がどうしても駄目で イカを食べる時は天ぷらで食べています(^^ゞ
なのでイカが釣れた時は大体決まった所に持っていっています(笑)
相変わらず凄いですね(^^)
寒さと休みの無さに…釣りに行きたい気持ちが萎えてます。
春を待つしかないですかね(>_<)
-->[りんパパ]さんへ
返信が遅くなりました。スマホに変えると少し使い勝手が違い、コメントの確認のやり方がいまいち分からなくて やっと確認出来ましたf(^_^;)
この所日曜の度天気が悪くてもどかしいですが、やっと呼子方面でケンサキイカが釣れているようですよ。ヤリイカもそろそろだと思います。寒いけど釣行してみてはいかがですか?
-->[博多烏賊職人!]さんへ
スマホにされたんですね!ネットとアプリでも、また扱い方が違うようで…自分はアプリで確認してます。最近、天気悪いし風も強いみたいですね(>_<)ケンサキイカやヤリイカもアオリイカ同様の仕掛けで大丈夫なんですか??
-->[りんパパ]さんへ
どちらもエギングで釣れますよ。
ケンサキイカやヤリイカはサイズが小さいので2号か2.5号が丁度良いと思います。スルメイカは3号か3.5号が丁度良いですよ。