スポンサードリンク
2018-3-19 3:23
山口県熊毛郡平生町
メバル

ポイント:山口県熊毛郡平生町-メバル釣果釣り情報(2018年3月19日3時23分)

2018年3月19日3時23分に釣れたメバルのポイント山口県熊毛郡平生町(中国地方)ヒデきちさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。




メバル釣果サイズ[ヒデきち釣果]

メバル
21cm(平均差:+1.7cm)

メバル平均サイズ

2018年3月平均

19.3cm

全国平均

18.7cm

メバルのサイズランキング

ポイント場所・ルアー[ヒデきち釣果]

釣果時間
2018年3月19日(3時23分)
ポイント場所
山口県熊毛郡平生町
ルアー(仕掛け)
ガンシップ45F
アクセス数
1865pv

最後になんとか21㎝ゲット。
干潮で雨も降りだしので撤収。
16㎝~21㎝が15匹。
ほとんどが16㎝と17㎝ばかりでした。プラグはガンシップ45Fのヨザクラのみ。いつもは3回ぐらいトゥイッチして、1リトリーブからのステイが5秒あるなしの繰り返し。今日はかなり厳しくてステイを15秒~30秒ぐらいしてやっと鈍いバイトで乗る感じでした。
ただデッドスローが面白くないのでやりませんが、派手目なアクションでも食ってくるから面白いですね。
ライザーベイトで何匹か釣りたかったですが、ライズが小さいの数匹のみ。。
デカイライズが頻繁に有ればライザーベイトでもいけそう。
ただ、飛距離には驚きました。
最近は使いませんが、ストリームドライブやユラメキより飛距離が出てるかも。

ヒデきち
4 out of 5 プロ級アングラー (3136投稿)

ヒデきち

メバルメインとシーバスメインが時期では長いですね。 時期で本命はわかれますがウェーディングで70アップを目標に 1匹でも多く釣りたくて頑張ってます。 ショアレッド、ヒラメ、ブリにもはまってます。


スポンサードリンク

山口県熊毛郡平生町のポイント詳細情報[ヒデきち釣果]

2018年3月19日の気象

詳細気象情報

天気
気温
10.9℃
北北東0.7m/s
気圧
1017.1hPa
紫外線指数
0
視界
10.8km

詳細水系情報

水温
0℃
水色
指定なし 水色

情報なし0

メバル爆釣シーズン[山口県]

Created with Highcharts 3.0.0爆釣指数1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月0100200300

ヒデきちさんの釣果/ポイント(ランダム5件)

18cm

メバル

山口県熊毛郡平生町

5cm

カサゴ

山口県熊毛郡平生町

68cm

真鯛

山口県シークレットポイント4

72cm

ヒラメ

山口県シークレットポイント5

86cm

ヒラメ

山口県シークレットポイント3

22cm

サヨリ

山口県シークレット

スポンサードリンク

ユーザからのコメント一覧

この記事は、コメントを待っています。

初めてのコメントをつけてみませんか?

最新山口県-メバル釣果

82cm

シーバス

山口県シークレットポイント5

24cm

メバル

山口県平生町

21cm

メバル

山口県東部

地域キーワード:山口県熊毛郡平生町,山口県柳井市,山口県熊毛郡田布施町,山口県大島郡周防大島町,山口県熊毛郡上関町
釣り情報ウィジェット