ポイント:静岡県浜松市北区-マゴチ釣果釣り情報(2017年8月13日20時37分)
2017年8月13日20時37分に釣れたマゴチのポイント静岡県浜松市北区(東海地方)うみさんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-うみさんさん釣果報告目次-
マゴチ釣果サイズ[うみさん釣果]
マゴチ平均サイズ
2017年8月平均
全国平均
マゴチのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[うみさん釣果]
- 釣果時間
- 2017年8月13日(20時37分)
- ポイント場所
- 静岡県浜松市北区
- ルアー(仕掛け)
- Bassday/RANGEVIB55ES
- アクセス数
- 2066pv
釣れない場所を探すのが得意なのから
小さい魚が釣れる場所を探すのが得意と
ちょっとだけレベルアップwww
やっぱり夏真っ盛りなので
陽が落ちてもクソ暑いw
なので19:00以降のスタートとなる
いつもだと風があるとしんどいんだけど
最近は風があった方が涼しくていい
さて久しぶりのポイントですわ
小さな小さな流入口から
丁寧にランガンしていく
取り敢えず南の向かい風になるので
レンジバイブからのスタート
55ESや70ESのアカキンを投げ込むが
全くと言って反応が無い
ん~微妙な濁りだからかな~
とレッドヘッドを引っ張り出す
するといきなりブルブルブル!
え?・・・
可愛いマゴチですwww
記念撮影後早々にお帰り願う
その後も似たような場所で
ガツガツ!!!
でも感触は小さいw
あ~ヘダイだわw
久しぶりだなぁ
釣った時点では暗がりだったので
キビレと思ってたんですが
帰ってきて写真を見たら
どうみてもヘダイですwww
しかしヘダイをルアーで釣ったのは初めて
更にスレでゼンメ
こいつらがいるのに
チヌキビレやマゴチの反応が悪いんだよなぁ
そのポイントの最後の最後で
美味しいアタリ
カツカツカツ
ピシッ!っと軽くアワセると
グングングンと気持ち良いヒキ
丁寧に寄せてくると
途中でスコッ!!!(´;ω;`)
その場所を丁寧に30分程攻め込むも
全く反応が無かった
600mのランガンを終えて
次のポイントへ移動するも
流れが淀んでいてどうしようも無く
30分程度で撤退
ぐるっと回って1時間ほどキャストするも
バイトすらなかった
もう日付が変わろうとしているので
マゴチでも釣って帰るかと
アテにしていたポイントへ行くも
これまた何の反応も得られずwww
しかしもう盆休みだろ?
何でこんなに釣り人がいないんだ??
東三河釣馬鹿倶楽部 : http://ameblo.jp/umikozo/
LURE:Bassday/RANGEVIB55ES
S/L :YAMATOYO/FAMELL FLUORO SHOCKLEADER 20lb
LINE :RaPaLa/Rapinova-X 0.8
ROD :SHIMANO/LUNAMIS S906ML
REEL:SHIMANO/Vanquish 3000HGM
静岡県浜松市北区のポイント詳細情報[うみさん釣果]
2017年8月13日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 26.7℃
- 風
- 南南東1.9m/s
- 気圧
- 1007.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 28℃
- 水色
-
- 潮
- 小潮116cm
釣果当日の潮位
マゴチ爆釣シーズン[静岡県]
うみさんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
