スポンサードリンク
ポイント:滋賀県大津市-ブラックバス釣果釣り情報(2018年5月14日14時24分)
2018年5月14日14時24分に釣れたブラックバスのポイント滋賀県大津市(関西地方)fanofish3000XGさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-fanofish3000XGさん釣果報告目次-
ブラックバス釣果サイズ[fanofish3000XG釣果]
ブラックバス
57cm(平均差:+14.7cm)
ブラックバス平均サイズ
2018年5月平均
42.3cm
全国平均
34.4cm
ブラックバスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[fanofish3000XG釣果]
- 釣果時間
- 2018年5月14日(14時24分)
- ポイント場所
- 滋賀県大津市
- ルアー(仕掛け)
- ブルフラット3in
- アクセス数
- 2051pv
遅くなりましたがGW期間の釣果アップしていきます。
写真は5月1日、久々の琵琶湖オカッパリの釣果。(※市町村は適当に入れてますので参考になさらぬ様に。)
春先の実績ポイントをランガンしていくも、岸沿いに生命感がない。遠投してもウィードの新芽が見当たらず、移動を繰り返した。
過去爆釣していたポイントでは子バスすら釣れる雰囲気がなかったので、同行者が40アップを上げたという実績ポイントへ。
沖のブレイクへブルフラット3inの10号のヘビキャロを遠投し、リフト&7カウントフォールを繰り返して探って行くと、手前付近でヒシモ系の枯れ残りを発見。
ヘビキャロでなくても余裕で届く距離ではあったが、ボトム付近をブルフラットのスパイラルフォールでナチュラルかつ手早く攻めたかったので、手前も丁寧に探ると、目と鼻の先でラインが走った。
スイープフッキング後、中々のトルクを見せつつ上がってきたのは、意外にもナイスサイズ。上顎尾開きで57cmのランカーであった。
その後、車で数カ所大移動を繰り返すも、どこもかしこもお通夜状態だったので、夕まずめに再度同じポイントに入ると、全く同じパターンで47cmを追加。
本数は少ないが良い釣りが出来た。
ここ数年は海沿いに引っ越してシーバス三昧の日々なので、今年あと何回琵琶湖に行けるか分かりませんが、久々のロクマルを拝めるように精進します。
スポンサードリンク
滋賀県大津市のポイント詳細情報[fanofish3000XG釣果]
2018年5月14日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 快晴
- 気温
- 25.6℃
- 風
- 北西3.9m/s
- 気圧
- 1003.5hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 35km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
ブラックバス爆釣シーズン[滋賀県]
fanofish3000XGさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新滋賀県-ブラックバス釣果
地域キーワード:滋賀県大津市,京都府京都市山科区,京都府京都市北区,京都府京都市左京区,京都府京都市東山区
