スポンサードリンク
ポイント:三重県志摩市志摩町-シーバス(ヒラセイゴ)釣果釣り情報(2018年5月22日20時45分)
2018年5月22日20時45分に釣れたシーバス(ヒラセイゴ)のポイント三重県志摩市志摩町(東海地方)どぜうすくいさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-どぜうすくいさん釣果報告目次-
シーバス(ヒラセイゴ)釣果サイズ[どぜうすくい釣果]
シーバス(ヒラセイゴ)
42cm(平均差:+0.0cm)
シーバス(ヒラセイゴ)平均サイズ
2018年5月平均
42.0cm
全国平均
32.9cm
シーバス(ヒラセイゴ)のサイズランキング
ポイント場所・ルアー[どぜうすくい釣果]
- 釣果時間
- 2018年5月22日(20時45分)
- ポイント場所
- 三重県志摩市志摩町
- ルアー(仕掛け)
- オネスティー95
- アクセス数
- 2410pv
明部で嬉しいライズ!
上げ潮がかなり効いていてゴミもどんどん戻ってきていたので、流しの釣りを諦めてオネスティ95・デイライトイワシをピンポイントで投げる。
一投目でフロントフックにヒット。
なので、アグレッシブに釣れ続くのではと期待しましたが、ダメ。
そこで、ローリングシャッドSサイズ・デイライトイワシ+JH10gでデリケートに誘うが、1バイトのみ。ならばとテールパドルをカットした同Sサイズ+JH5gで挑みましたが、これも1バイトのみ。
ローリングシャッドをチョイスしたのはラメ無しがいいので・・・。
マッチさせたいのはアルカリシャッドなんですけどね。
たとえ1バイトでも乗せたいところですが、私の技量では硬いパラボリックアクションの初代風神号L-86ではちょっと難しい。
只今反省しきり、真剣にダイワのラブラックス87LMLへの換装を検討中です。
この魚は薄造りにしてポン酢でいただきます。
僭越ですが皆さんにもお勧めいたします、スズキは薄造りにポン酢ですよ。
スポンサードリンク
三重県志摩市志摩町のポイント詳細情報[どぜうすくい釣果]
2018年5月22日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 19.5℃
- 風
- 南南東3.4m/s
- 気圧
- 1003hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 35km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 小潮101cm
釣果当日の潮位
シーバス(ヒラセイゴ)爆釣シーズン[三重県]
どぜうすくいさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
最新三重県-シーバス(ヒラセイゴ)釣果
地域キーワード:三重県津市,三重県亀山市,三重県松阪市,三重県鈴鹿市,三重県多気郡多気町
