ポイント:静岡県湖西市-マゴチ釣果釣り情報(2018年5月26日0時10分)
2018年5月26日0時10分に釣れたマゴチのポイント静岡県湖西市(東海地方)うみさんさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-うみさんさん釣果報告目次-
マゴチ釣果サイズ[うみさん釣果]
マゴチ平均サイズ
2018年5月平均
全国平均
マゴチのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[うみさん釣果]
- 釣果時間
- 2018年5月26日(0時10分)
- ポイント場所
- 静岡県湖西市
- ルアー(仕掛け)
- ネガカリノタテ+ブリームキャッチャー
- アクセス数
- 1997pv
微妙な風向と風速だったけど
取り敢えず出撃!!!
てか誰もおらんw
ベイトリールにしてから
色々とラインを変えてみてる
やっぱり一番良いのが
ファイヤーラインかパワープロかなぁ
って言うか4本編みであれば
大体どれでもオッケーって感じ
8本編みとかは柔らかくてね
一回バックラッシュすると手に負えなくなるwww
って事でまだラインがあったと思ってたら
手持ちになくて仕方なくフロロの8lbを巻いてきた
一応ブレニアスはベイトフィネス機だから
ナイロンとかフロロ巻くと40m程度しか巻けない
だからPEしか巻きたくないのだが
まぁ仕方が無いw
しかし8lbのこの細さが心許無いなぁwww
さて能書きは程ほどにしておいて
早速週末釣行開始
何せマゴチしか釣って無い現状
そろそろキビレくらいは掛かって欲しい
夕マズメから段々と月明りが目立ち始めた頃
「ボムン」
と変なバイト
確実にマゴチwww
ネガカリノタテをズル引きしてくると
普通のルアーと違って
リトリーブスピードが遅いもんだから
居食いに似たバイトの感触になる
急にルアーが動かなくなって重くなる
しかし反転する様子も逃げる様子も無い
ゆっくりとラインを張って
ロッドを立ててくると重さが分かってくるので
そこで初めてフッキング!!!
大体このタイムロスでルアーは
飲み込まれてしまうのです
ゴンゴンゴンとお決まりの反応www
おっ!ちょいと大きいかな?
たまにドラグが出るものの
スムースに寄せてネットイン
あ〜いつもの大きさですね
ネガカリノタテ丸呑みですわw
計測してみると
歴代記録から1cmオーバーの58cm
記録更新サイズでしたわ
飲み込まれたのでラインには若干の傷
8lbと心許無いライン使ってるので
スナップとは再度結び直しです
バイトが遠のいてきたので
ちょいとランガンしながらキャスト
すると居食い風な変なバイトw
ラインを張ってみると動くwww
あれ?なんじゃろ?と思って
取り敢えずフッキングすると
ブンブンブンってwww
可愛いマゴチでしたよ
小さいからライン張ると動いちゃったんでしょう
しかし今日はバイトが多かった
結局は5バイト2バラシ2キャッチ
キビレが釣りたいwww
LURE:SHIMANO/NEGAKARINOTATE(10g)
LINE :SEAGUAR/R18 FLUOROHUNTER 8lb
ROD :SHIMANO/Brenious B706ML
REEL:SHIMANO/Brenious (RH)
静岡県湖西市のポイント詳細情報[うみさん釣果]
2018年5月26日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 17.4℃
- 風
- 静穏0m/s
- 気圧
- 1007.1hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 21℃
- 水色
-
- 潮
- 中潮75cm
釣果当日の潮位
マゴチ爆釣シーズン[静岡県]
うみさんさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
