ポイント:神奈川県三浦市南下浦町の地磯-クロダイ釣果釣り情報(2023年7月2日16時40分)
2023年7月2日16時40分に釣れたクロダイのポイント神奈川県三浦市南下浦町の地磯(関東地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-伊豆の地磯師元栄さん釣果報告目次-
クロダイ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]
クロダイ平均サイズ
2023年7月平均
全国平均
クロダイのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]
- 釣果時間
- 2023年7月2日(16時40分)
- ポイント場所
- 神奈川県三浦市南下浦町の地磯
- ルアー(仕掛け)
- ウキふかせ
- アクセス数
- 728pv
2023年7月2日(日)の午後、神奈川県三浦半島の「南下浦町の地磯」に、ウキふかせ釣りに行ってきました
狙いはクロダイ、メジナです
約2時間竿を出しました
6月に台風が通過してから、半島一帯に濁り潮が滞留していましたが、今回は潮色が回復していました
状況は南風5mぐらいの向かい風でウネリが時々入ります
サラシで潮のヨレが所々に発生していて狙い目がわかりやすい
コマセを撒く前からフグが集まっています
とにかくフグが多い
2Bのオモリで表層のフグを突破する作戦
小サバは少し寄ってきたがすぐにいなくなったので助かった
仕掛けは遠投、コマセは手前に
この狙い方で30cm前後のメジナ3尾と32cmのクロダイが1尾釣れました
ウキ下は2.5mぐらい取りました
本日の釣果:メジナ30cm級×3尾
クロダイ32cm×1尾
ーーーーーーーーーーーー
釣り場データ
神奈川県三浦市
「南下浦町の地磯」
近隣の釣りエサ店
「エサの釣り王」
神奈川県横須賀市津久井1-3-7
三浦半島の釣況にとても詳しい
ーーーーーーーーーーーー
タックルデータ
ハリ:激掛グレ8号(キザクラ)
食わせハリス:カモフラージュハリス1.7号(ヤマトヨ)
仕掛けハリス:カモフラージュハリス1.7号(ヤマトヨ)
ウキ:レヴォルM―2B(グレックス+)
道糸:ワールドプレミアム1.7号(東亜ストリング)
竿:極翔1-53(シマノ)
リール:BB-Xテクニウム2500番(シマノ)
ーーーーーーーーーーーー
神奈川県三浦市南下浦町の地磯のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]
2023年7月2日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 晴れ
- 気温
- 27.6℃
- 風
- 南南西4.9m/s
- 気圧
- 1003.5hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
クロダイ爆釣シーズン[神奈川県]
伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新神奈川県-クロダイ釣果
