ポイント:山口県シークレットポイント1-シーバス釣果釣り情報(2023年8月20日2時50分)
2023年8月20日2時50分に釣れたシーバスのポイント山口県シークレットポイント1(中国地方)ヒデきちさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-ヒデきちさん釣果報告目次-
シーバス釣果サイズ[ヒデきち釣果]
シーバス平均サイズ
2023年8月平均
全国平均
シーバスのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[ヒデきち釣果]
- 釣果時間
 - 2023年8月20日(2時50分)
 - ポイント場所
 - 山口県シークレットポイント1
 - ルアー(仕掛け)
 - ヨカトキ160ssp
 - アクセス数
 - 2454pv
 
                対岸に移動してウェーダー着てたら先日シークレットポイント5で会ったお姉さんからライン。
シークレットポイント5でやってるけど釣れないみたいで近くなのでシークレットポイント1を教えて一緒に回遊チャンを狙うことに。回遊チャンはど干潮でもボコボコやるので焦らずしばらく休憩。
シーバスが沖に移動しないかだけが心配で休憩しながらシーバスの動きを見てたら20分してお姉さんが到着。
お姉さんがあの音は何ですかって聞かれる程シーバスのナブラ音がよく聞こえる。
2人で敷石帯に降りて再開すると至近距離で回遊チャンがバイト。
まさかの90センチには驚いた。
回遊チャンの群れは75センチ〜86センチがメインで90センチは見たことなかったけど90センチも混じってた。
シーバスの群れが10個の小さい群れに散らばって広範囲でサヨリ追い回すのでどの群れを狙おうか迷ってしまう。
私はこの1匹で満足したので終了してその後はお姉さんをサポート。
ナブラ音に付いて私達も沖に移動。
何個かお姉さんに助言したら10分後から入れ食いにはびっくり。
76センチ〜 83センチが7連チャン。
たぶんですがシーバスの数は50匹以上居る気がする。それでもサヨリが動き回るので普通なら狙うタイミングが難しいですが私が8匹にお姉さんが7匹釣れたということは50匹以上居ないとこんだけ釣れない。
下手したら70匹〜100匹居るレベルかも。
ナブラ撃ちして失敗してもルアー回収中に違う個体がバイトしてくるのでね。
お姉さんはこの状況に驚いてました。
沖を狙ってキャストしたら目の前50センチの距離でトップ炸裂したりするので。
それぐらいシーバスはスイッチが入りまくりでサヨリしか見えてないので警戒心はゼロ。
シーバス釣るならこの回遊チャンが1番釣りたい個体。
引きは凄いし、食っても美味しい奴なので
。ナイトシーバスの回遊チャンを狙うなら時期的にもサヨリを見付けるのが肝で尚且つサヨリのサイズは20センチ以上ないと回遊チャンはサヨリにつかないので。
15センチ前後のサヨリは無視してます。
このサイズに出てたら居付きの個体だと思う。それぐらい回遊チャンはベイトを選んで捕食します。カタクチだったり、コノシロだったり、サヨリだったりと時期ではっきり分かれるので。
ベイトがわかれば使うルアーは簡単に絞れますから。後はトップを引くかベイト直下を引くかの2パターンを状況で判断すればいいだけなので。
                
山口県シークレットポイント1のポイント詳細情報[ヒデきち釣果]
2023年8月20日の気象
詳細気象情報
- 天気
 - 快晴
 - 気温
 - 27.2℃
 - 風
 - 北2.2m/s
 - 気圧
 - 1006.1hPa
 - 紫外線指数
 - 0
 - 視界
 - 20km
 
詳細水系情報
- 水温
 - 0℃
 - 水色
 - 指定なし
                                        

 - 潮
 - 情報なし0
 
シーバス爆釣シーズン[山口県]
ヒデきちさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新山口県-シーバス釣果


                    青森県青森市(シーバス - 91cm)
            
                    宮城県サーフ(シーバス - 42cm)
            
                    山口県東部(アオリイカ - 600g)
            
                    宮城県いつものサーフ(ヒラメ - 40cm)
            
                                        
    