ポイント:神奈川県横須賀市-クロダイ釣果釣り情報(2022年5月8日17時10分)
2022年5月8日17時10分に釣れたクロダイのポイント神奈川県横須賀市(関東地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-伊豆の地磯師元栄さん釣果報告目次-
クロダイ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]
クロダイ平均サイズ
2022年5月平均
全国平均
クロダイのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]
- 釣果時間
- 2022年5月8日(17時10分)
- ポイント場所
- 神奈川県横須賀市
- ルアー(仕掛け)
- ウキふかせ
- アクセス数
- 1004pv
2022年5月8日(日)神奈川県横須賀市にある「うみかぜ公園」にウキふかせ釣りに行ってきました
連休最終日のこの日は、釣り場がとても混雑していましたが、始めたのが15時からと遅かったこともあり、なんとか釣り場難民は回避できました
周りの釣況は、サビキ釣りで15cmぐらいの小サバと、ちょい投げでメゴチといった程度でした
ウキ下5〜6mぐらいのたなでクロダイを狙っているとメバルやウミタナゴ、小サバが釣れましたが、エサ取りはそんなにうるさくはなかったです。オキアミを二個づけするなどで対応できました。
開始30分後、クロダイのあたりを捉えますがハリスが護岸に触れてしまいバラシました
ハリスを1.2号から1.5号に交換して狙うと、一時間後に再びアタリが。
ずしんと重みのある手応えは間違いなくクロダイ。今度はケーソンから引き剥がすのに成功。50cm弱のクロダイでした。乗っ込んだ魚体はめちゃくちゃ重たかったです
続いて夕まずめには50cmのクロダイと、28cmの口太メジナをキャッチ。良い釣果に恵まれました
小サバが極端に増えなければ、ウキふかせ釣りにいい状況が続きそうですが、クロダイの乗っ込みシーズンはそろそろ終盤を迎えているように思います
ーーーーーーーーーーーー
釣り場データ
神奈川県横須賀市平成町
「うみかぜ公園」
県営駐車場が隣接(上限640円)
土日祝は通称「ノジマ裏の護岸」エリアのみ釣り可能となりますのでご注意ください
ーーーーーーーーーーーー
タックルデータ
ハリ:ジーク競技フカセ8号(グラン)
食わせハリス:フロロハリス1.5号(ヤマトヨ)
仕掛けハリス:フロロハリス1.7号(ヤマトヨ)
ウキ:ファイアブラッド・ゼロピットS-0(シマノ)
道糸:ワールドプレミアム1.5号(東亜ストリング)
竿:極翔1-53(シマノ)
リール:BB-Xテクニウム2500番(シマノ)
ーーーーーーーーーーーー
神奈川県横須賀市のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]
2022年5月8日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇
- 気温
- 16.5℃
- 風
- 東南東4.4m/s
- 気圧
- 1010.9hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
クロダイ爆釣シーズン[神奈川県]
伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新神奈川県-クロダイ釣果
