ポイント:神奈川県横須賀市-クロダイ釣果釣り情報(2022年5月21日15時40分)
2022年5月21日15時40分に釣れたクロダイのポイント神奈川県横須賀市(関東地方)伊豆の地磯師元栄さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-伊豆の地磯師元栄さん釣果報告目次-
クロダイ釣果サイズ[伊豆の地磯師元栄釣果]
クロダイ平均サイズ
2022年5月平均
全国平均
クロダイのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[伊豆の地磯師元栄釣果]
- 釣果時間
- 2022年5月21日(15時40分)
- ポイント場所
- 神奈川県横須賀市
- ルアー(仕掛け)
- ウキふかせ
- アクセス数
- 1098pv
2022年5月21日(土)神奈川県横須賀市にある「うみかぜ公園」にウキふかせ釣りに行ってきました
狙いはクロダイ。午後14時から4時間竿を出しました
周りの釣況は、サビキ釣りで15cmぐらいのイワシが足元で良く釣れていました。30cm級のヒラメを釣った方もいました。他に投げて時々シロギス。青物やアジは低調。
まずはウキ下5mぐらいで始めると、エサ取りのイワシ、メバル、カサゴといった魚が釣れた
一時間経っても本命からのアタリがないので、ウキ下を1m浅い2ヒロ半に変えると、すぐにウキを消し込むアタリが!
42cmのクロダイが釣れました
続いて同じたなで44cmクロダイ
絶好調です
雨後で潮が濁ったこと、小サバの群れがいないこと、曇って海中が暗いことなどの条件がクロダイの活性をあげるのでしょうか
それでも、たなを1メートル間違えるとアタリすら出なかったことに難しさを感じます
その後は釣れない時間が続きましたが24cm〜28cmの口太メジナが3尾釣れました
期待の夕まずめには42cmのクロダイをもう1尾追釣し、満足して納竿としました
帰りに横須賀温泉「湯楽の里」で疲れを取り、美味しい食事を楽しんで帰りました
ーーーーーーーーーーーー
釣り場データ
神奈川県横須賀市
「うみかぜ公園」
県営駐車場が隣接
(22:00〜7:00は一時間100円)
(7:00〜22:00は一時間320円ただし上限640円)
自販機トイレ公園バーベキュー施設等あり
ーーーーーーーーーーーー
タックルデータ
ハリ:ジーク競技フカセ8号(グラン)
食わせハリス:フロロハリス1.5号(ヤマトヨ)
仕掛けハリス:フロロハリス1.7号(ヤマトヨ)
ウキ:ファイアブラッド・ゼロピットS-0(シマノ)
道糸:ワールドプレミアム1.5号(東亜ストリング)
竿:極翔1-53(シマノ)
リール:BB-Xテクニウム2500番(シマノ)
ーーーーーーーーーーーー
神奈川県横須賀市のポイント詳細情報[伊豆の地磯師元栄釣果]
2022年5月21日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇
- 気温
- 19.9℃
- 風
- 南2.4m/s
- 気圧
- 1004.7hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 20km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
クロダイ爆釣シーズン[神奈川県]
伊豆の地磯師元栄さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
最新神奈川県-クロダイ釣果
