スポンサードリンク
ポイント:岩手県釜石市-クロソイ釣果釣り情報(2012年7月2日21時25分)
2012年7月2日21時25分に釣れたクロソイのポイント岩手県釜石市(東北地方)さん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-さん釣果報告目次-
クロソイ釣果サイズ[釣果]
クロソイ
32cm(平均差:+6.5cm)
クロソイ平均サイズ
2012年7月平均
25.5cm
全国平均
28.4cm
クロソイのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[釣果]
- 釣果時間
- 2012年7月2日(21時25分)
- ポイント場所
- 岩手県釜石市
- ルアー(仕掛け)
- バルキーホグ
- アクセス数
- 960pv
バルキーホグのスイミングでヒット甲殻類は滅多に泳ぎませんが、逆にそれが最強の誘いになる… かも
スポンサードリンク
岩手県釜石市のポイント詳細情報[釣果]
2012年7月2日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 18.3℃
- 風
- 静穏0.1m/s
- 気圧
- 1001.4hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 10.1km
詳細水系情報
- 水温
- 15℃
- 水色
-
- 潮
- 大潮108cm
釣果当日の潮位
クロソイ爆釣シーズン[岩手県]
さんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
地域キーワード:岩手県釜石市,岩手県大槌町,岩手県山田町,岩手県大船渡市,岩手県宮古市

Apさんおはよう♪
お〜!デカイ!
毎回ハゲしいですね(^∀^)
朝一の釣果はどうですか?
-->[(`・ω・´)]さんへ




出撃したので朝イチの1発は無し
え
そっちの話じゃなくて
コメ一番乗りのハズが…
負けた(ToT) (笑)
ナイスフィッシュです!
(*´∀`)b
さすがですね!
しだまやーはバルキーで釣れた事が無く釣れる気がしません(笑)
やっぱり釣れるんだな〜(;´д`)
-->[しだまやー]さんへ


や〜さん、バルキーホグは何でも釣れる万能ルアーなんだよ
バルキーホグで釣った魚
アイナメ、クロソイ、ベッコウゾイ、ヒラメ、サバ、カンパチ、ギンザケ(笑)
多分テンヤで鯛もいけるで
是非使ってみて
-->[エーピー]さんへ
まじすかー!Σ( ̄ロ ̄lll)
青物(笑)
テキサスでしか使った事ないんですがエーピーさんはどんな使い方してるんですか?
教えてちょんまげ(*´艸`*)
-->[しだまやー]さんへ



ハゲにチョンマゲ何て言う人には教えてあげない
な〜んてね
基本的にテキサスなんだけど、ヒラメは重めのジグヘッドで少し底切ってステディディリトトリーブ。カーブフォールを織り交ぜつつだね。
青物は周りでジグ投げてて掛からず、サビキのコマセに狂ってるときにジグヘッドでスイミング
外道釣りはこんな感じ
-->[エーピー]さんへ
大丈夫!
世の中にはハゲとそうでない人の二種類しか居ません!
そしてしだまやーもハゲ(笑)
有り難う御座いますm(__)m
色々やってみるもんなんですね!
パターンによって青物まで釣ってしまうとはお見事としか言えません(^o^;)
自分のものに出来るよう精進します
(≧Д≦)ゞ
-->[しだまやー]さんへ




渓流


ぬぉぉぉ
ハゲをハゲましおったな〜
許さん
ところで、や〜さん明日は鯰
どっちにしても頑張ってね〜
-->[しだまやー]さんへ

先生へのコメント一番乗りは門下生がけっこうおりますのでしだまやーさんと言えども我々を抜くのは難しいのであります(笑)
さっきまであっき〜改君と夜間徘徊して新しい鯰ポイント発見しましたよ〜
さすが先生


たちゅー氏に負けないで〜
-->[平成のへなちょこ侍]さんへ
ソイ釣りはまだなんとかなるけど、アイナメは敵わん