スポンサードリンク
ポイント:宮城県県南-ヒラメ釣果釣り情報(2012年10月6日7時25分)
2012年10月6日7時25分に釣れたヒラメのポイント宮城県県南(東北地方)わにざめさん釣果詳細情報です。この情報を詳しく見ることで、ルアー、ロッド、タックル(仕掛け)など効率よく自分なりの爆釣を初心者でも狙うことができます。
-わにざめさん釣果報告目次-
ヒラメ釣果サイズ[わにざめ釣果]
ヒラメ
46cm(平均差:+1.9cm)
ヒラメ平均サイズ
2012年10月平均
44.1cm
全国平均
45.4cm
ヒラメのサイズランキング
ポイント場所・ルアー[わにざめ釣果]
- 釣果時間
- 2012年10月6日(7時25分)
- ポイント場所
- 宮城県県南
- ルアー(仕掛け)
- アイアンマービー
- アクセス数
- 2168pv
嬉しい2枚目!(^-^)v
スポンサードリンク
宮城県県南のポイント詳細情報[わにざめ釣果]
2012年10月6日の気象
詳細気象情報
- 天気
- 曇り
- 気温
- 19℃
- 風
- 北北西2m/s
- 気圧
- 1015.3hPa
- 紫外線指数
- 0
- 視界
- 30km
詳細水系情報
- 水温
- 0℃
- 水色
- 指定なし
- 潮
- 情報なし0
ヒラメ爆釣シーズン[宮城県]
わにざめさんの釣果/ポイント(ランダム5件)
スポンサードリンク
地域キーワード:宮城県仙台市青葉区,宮城県仙台市宮城野区,宮城県仙台市泉区,宮城県仙台市太白区,宮城県大和町

おはようございます(^_^)vいいですね〜♪網はフラットに関係無いみたいですね(^-^)
-->[うに丼最高]さんへ
おはようございます!(^-^)v
手前の網は、国交省の魚種の調査で10人位で、ニゴイやらハゼやらコトヒキなんかの数を調査してましたよ!(^-^)v
後、対岸の網は漁協の鮭漁の網です!(^-^)v
獲ったのを見せてもらったら、大漁でしたよ!(^-^)v
ナイスヒラメ〜(^o^)
波落ち着いたんですか〜??
-->[tomo-mix]さんへ
おはようございます!(^-^)v
残念ながらまだちょっと高いです!(>_<)
なんで、川に出撃してましたよ!(^-^)v
おはようございます(ノ^^)ノ
流石!!調子イイッスネ(>.<)
-->[ラガマフィン]さんへ
おはようございます!(^-^)v
ラガさんこそサーフシーバス!いいじゃないですか〜!(^-^)v
お疲れさまです。
俺も今朝、日の出とともに久々に二ノ倉に入ってみましたが、
波の高さと、サーフ消滅&テトラの山に意気消沈して10分で切り上げ、
結局、川ヒラメ42cm一匹揚げて帰ってきました。
しかしサーフでヒラメ、羨ましいっス。
実は今年、サーフで上げたのは春のダービー中の25cm1匹のみ。
この秋は川ヒラメしか揚げてません。
波が治まってくれりゃ、明日は北釜か亘理のサーフに繰り出そうと思っているのですが…。
-->[ab2011]さんへ
おはようございます!(^-^)v
サーフじゃないですよ〜!(>_<)
私も川ですよ!(^-^)v