スポンサードリンク

オオモンハタ:鹿児島県釣果・ポイント一覧[9ページ]

都道府県: キーワード:

オオモンハタ:鹿児島県釣果一覧

新しいワームのテストです。甲殻類っぽいからなのか、いつも使っているサンドワームよりもハタ類.....

尾びれが大きいタイプのハタなので、トルクのある引きで楽しませてくれます。

テトラにべったりではなく、周辺の砂地でよくヒットします。

口元にウニのトゲが刺さってました。

濁りがきつくて釣りになるか心配でしたが、魚は高活性でした。

キジハタとはいきませんが、狙いとおりのハタをゲット。

沖の砂底から手前のテトラにフォールさせたら出ました。

今日もカサゴとオオモンハタが遊んでくれました。

30センチくらいのを釣ってみたいです。

サイズの割に引くので楽しいです。マハタやキジハタが絡めばもっと楽しいのですが。

該当釣果件数:201141件中:138
広告
釣り情報ウィジェット