スポンサードリンク
▽みんプレカテゴリー | ▽アイテムカテゴリー |
[![]() [ ![]() [ ![]() |
ノード/NODE. 130FD

メーカー名:[タックルハウス]
飛距離を追求したテールファットデザインNODE. 130FD
謳い文句に偽りナシ、良く飛び良くアピールするルアー
投稿日:11/06 14:53
投稿者評価:(4.6ポイント)
DUOタイドミノ−スプリント

メーカー名:[DUO]
サイズ:75mm
ウエイト:11g
レンジ:60〜80
タイプ:シンキングミノ−
価格:約1300円
78センチのシーバスを釣りあげたミノ−です。
私がよく行く釣り場では、こいつに一番シーバスが食いつきます。私のエースルアーです。
投げやすく、この価格で釣果上げてくれます。
是非使ってみてください(^^)
投稿日:10/10 15:16
投稿者評価:(4.2ポイント)
スプラッシャー

メーカー名:[ブルーアイランドタナカ]
トップウォター
10センチ
ハンドメイド
20年以上前に購入
数回使ったが腕が悪いのと、フィールドミスマッチで釣果なし
そのままお蔵入りしてたもの
湘南にて一世風靡した14センチのダウンサイズ
ブルーアイランドタナカを立ち上げる以前の田中さんご自身の作
漁師の道具的デザインが気に入ってます
投稿日:10/03 09:36
投稿者評価:(3.6ポイント)
BIO-CRAWLER 3.5"

メーカー名:[KEITECH]
水中の微生物により分解される生分解性樹脂を使用。
オキアミエキス配合で集魚率アップ
ワッキーには最適
投稿日:06/09 13:33
投稿者評価:(5ポイント)
ニーサン

メーカー名:[邪道]
スーサンの兄貴
重さがあり飛距離に期待してました、結構とびます。が、ルアー事態の幅があるため風の抵抗などで失速または曲がるのがちょっと残念。
マグネット重心移動の為、着水後少し煽るとマグネットが戻り、スーサン位の深度をローリングしてます。
マグネットを戻さず引くとかなり表層を泳ぐためただ巻きでも2通りの楽しみ方が出来ます。
投稿日:06/01 16:05
投稿者評価:(4ポイント)
ミニエント57S

メーカー名:[ダイワ]
57mmという小さなボディながら港湾部や都市型河川で必要な性能をふんだんに盛り込んだハイレスポンスベビーバイブ。
名前の通り小さいけどよく飛んで、しっかりバイブレーションとしての機能をはたし、ジャークによる一瞬のフラッシングも綺麗に決まって良い感じ
これからの時期に期待大だったけど1つ難点が…………橋脚にちょっと擦っただけで木っ端微塵になっちゃう( ̄□ ̄;)!!
投稿日:06/01 11:58
投稿者評価:(3.6ポイント)
バルサエミシ4.5センチ

メーカー名:[イトウクラフト]
量産型バルサ製エミシミノー4.5センチ・3グラム・シンキング
今年の春先に高実績のバルサ製ミノー。トゥイッチングにレスポンス良く反応して、スレたトラウト攻略のするのに最適です。
投稿日:04/29 20:38
投稿者評価:(4.2ポイント)
自作ノイジー

メーカー名:[]
お尻の部分はエアガン等のBB弾です(笑
10年位前に作成しましたおそらく自作第一号だと思います。
ある程度重量もありそれなりに飛ばせます
こんなんですが一応釣果実績ありです![]()
投稿日:04/22 14:59
投稿者評価:(3.8ポイント)
アオリQエース

メーカー名:[DUEL]
このエギはとにかく動きがいい。フォールする体制もちょうどよくさすがDUELだなあとおもう。エギの中ではトップクラスの代物だとおもう。
エギは人それぞれ好き嫌いがあるが俺はこれがお気に入り![]()
投稿日:03/25 23:03
投稿者評価:(5ポイント)

