スポンサードリンク
▽みんプレカテゴリー | ▽アイテムカテゴリー |
[![]() [ ![]() [ ![]() |
プロップジグ(自作)

メーカー名:[俺]
テキサスリグのシンカーの上にスイッシャーなどのペラを付けるだけ(当たり前だがすり抜け力はかなり下がる)
釣れたことがないから釣れたら教えてください
投稿日:01/06 21:06
投稿者評価:(3.6ポイント)
セルテート2500Rカスタム

メーカー名:[Daiwa]
3000番のボディーに2500番のローターを融合させたリール。
ハンドルをエギングウッドノブにして
ギアをソルティガに使用しているハイパーデジギアにカスタマイズしてあります♪
初めて買った高級リール
思い入れのある大切なリールです![]()
投稿日:12/17 20:17
投稿者評価:(4.2ポイント)
11カルディア2508

メーカー名:[Daiwa]
RCS2500エアスプール&ノブ
スプールメタルベアリング&ドラグBB追加キット
今までフリームスKIX3000使ってて
今回11フリームスを買う予定だったけど
モデルチェンジした11カルディアに一目惚れ( ´艸`)
買ってカスタムして河口で使ってみて
扱い易くてヘタレな俺にはちょうどいいかも(笑)
投稿日:12/07 02:48
投稿者評価:(4.6ポイント)
クロスブリード88ML

メーカー名:[ダイコー]
シーバスロッド。港湾、川など汎用性に長ける。
もの凄く良い訳でなく、勿論悪い訳でなく。優等生ですが、飛び抜けた存在でもない。通信簿で言ったら、オール4。汎用性は高い。
でもシーバスってロッドを何本も持ち歩かない釣りだから、こういうロッドで良いと思う。
あと、見た目はカッコイイ。
流行りのパリパリ系ではないです。
投稿日:12/01 12:06
投稿者評価:(4.4ポイント)
セルテートハイパーカスタム4000H

メーカー名:[Daiwa]
ハイギアtypeの4000番リール
スペックは言うに及ばず。
ソルティガの心臓部と同じギアを使用。
ライトジキングに最適な逸品![]()
投稿日:11/15 22:47
投稿者評価:(5ポイント)
GRF-TR-85 PE SPECIAL

メーカー名:[ブリーデン]
【全長】8.5f
【適合ルアー】1.5〜20g
【ライン】PE0.4〜0.6
【重量】128g
まぁ凄いロッドですわ。
ついに買っちゃいました!
投稿日:11/14 21:54
投稿者評価:(4.2ポイント)
ホーネットスティンガー

メーカー名:[アブ ガルシア]
バス用ロッドだけどロックにも使える万能ロッドだと思います。
パワーもあるし使いやすいです。 値段もお手頃です
ロックフィッシュでも大物をブッコ抜けます![]()
投稿日:11/12 16:24
投稿者評価:(5ポイント)
モアザンブランジーノ3000

メーカー名:[Daiwa]
ソルティガのギア
セルテートのボディー
イグジストのローター
を融合させたクオリティーの高いリール。
巻き心地最高のリールかな
ブラックのボディーがメチャカッコいい♪
大概のランカーでも余裕のやり取り![]()
投稿日:11/11 08:04
投稿者評価:(5ポイント)
TEAM DAIWA 1355H

メーカー名:[ダイワ]
オートキャスト ギア比6.2:1 巻き糸量:3号-150m、4号-100m
お宝シリーズwww
ベイトタックルの様に扱えるスピニングタックル、オートキャストの特性上ハンドルが逆回転するのが好みの分かれ目、相当古いタイプのリールだがボディーもしっかりしていて未だに現役、凄いリールです。
投稿日:11/06 19:47
投稿者評価:(5ポイント)
SALTY STAGE REVO BJ/BJ-L

メーカー名:[abu garcia]
ソルトウォーター用ハイパフォーマンスリール、ハンドル1回転で78cm巻取れる7.1:1のハイスピードギア、PE1号-200mのラインキャパシティなどまさにベイジギング仕様です。
某オークションで購入、20gのミノーから60gのメタルJIGまで余裕で扱えるキャパシティー、一度サーフからキャスティングで使用したがライントラブル「0」、流石ABU。
投稿日:11/06 18:18
投稿者評価:(5ポイント)

