スポンサードリンク
山岳部
今日は
まあ色々あって
かなりの距離を山岳救助隊パターン
とにかくどこも先客だらけ
何ヵ所磯を移動したでしょう
三人分の釣り座が取れる場所を求めて
途中、老夫婦に場所譲ったりもしました
なんやかんやでやっと河津のタルガノで釣りスタート
メタボさんとはもう勝手知ったる三度目のコラボ
そして今回、元栄さんとは初のコラボ
なんと言っても
現役トーナメンターの釣りをな〜まで見れる
地球に生まれてよかったー
別格
あたりを取る数が半端ない
自分やメタボさんの軽〜く三倍
見る度に竿曲がってました
あまり浮き沈みのない、一見冗談さえ通じないかと思う程の、落ち着きはらった話し方に軽くオーラさえ感じました
もちろん楽しく釣りができました
コラボはいい
でも今日ハッキリと、これからの寒メジナに対する自分がすべき事が見つかりました
ライズでボウズさんの最近の日記(3件)
広告


山口県周南市(アオリイカ - 28cm)
宮城県サーフ(ソゲ - 37cm)
宮城県防波堤(アジ - 19cm)
青森県青森市(シーバス - 91cm)

-->[小物釣り師こーやん]さんへ





になりましたけど
(笑)
こんばんは
凄かったですね〜
磯も5m、10mの違いが釣果に影響でる事もあると思うんですが
昨日は明らかにそれとは違い経験、実力
世間で言う腕の差でしたね
昨日は数釣りパターンの元栄さんを見た感じですが 型狙いのパターンも見てみたいと思いました
道中記…
まっ
珍道中
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ


メタボさんは疲労のが強かったみたいですが

昨日はあまりじっくり色々教わる事はなかったですが、今の自分には一度ご一緒できただけでかなり参考になる部分がありました



…

こんばんは
昨日は楽しかったです
元栄さんは現役ですからね
自分が進むべき方向がわかった気がします
歴が長い方は色々オリジナルな物を持ってると思うんですが…
元栄さんはなんとあんなものを配合材に…
伊豆の最強チーム
メタボさんがまた来てくれるかどうか
山岳部に(笑)
ってそんなハードじゃないんですけど
-->[う〜さん]さんへ


色々ありすぎて



のとこまでいきましたので
こんばんは
昨日は楽しかったです
竿ださずに終わるか
こんばんは

近かったら覗きに行くんですが

やっぱりトーナメンターは違いますか
3人の道中記を見てみたかった
良い釣行になりましたね
こんばんは








ついに地磯のスペシャリストとコラボしちゃいましたか
3人揃えばさぞかし楽しい釣りになった事でしょうね
やはり元栄さんは凄かったですか!
見てるだけで何だか自分も釣れそうな気になりますよね
上手な方と行ったら色んなメリットがあります
元栄さん、メタボさん、そしてライズさんと「伊豆の最強チーム」目指して頑張って下さい
なんだか楽しそうなコラボになったんですね。
僕も年がら年中竿が曲がってますよ?
根ですが(笑)
-->[メタボリックアングラー]さんへ





(笑)
おはようございます
メタボさんとはまたしばらく間空きますね
次はGWですかね
車は臭い大丈夫でしたか
なんやかんや言いながら磯での真剣な表情が以外でした
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ

無事に帰省されたようでなによりです




おはようございます
昨日はお疲れさまでした
トーナメントですか
まだ4、5年は無理っすね〜
ホントに色々ありましたね
踏んだし
荷台に乗ったりしてインディージョーンズ伊豆の秘宝みたいな
犬の
本日はお疲れさまでした。
しましょう
どの釣り方が正解というものでもないですから、ライズさんはライズさんの好きな形を探していってください。
そして5月には…
ジャパンカップ伊豆予選で