登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
静岡県の伊豆で主にルアーフィッシングをしている高校1年生男子です まだ釣りを本格的に始めて8ヶ月のビギナーです まだ50cmを超える魚
今の時期やと‥居らんかもやないかな 春〜秋やと これ話が別になってくるんよな(笑) 適水温やと、 護岸工事てことはやな 土を掘り起こしたりもするわよな そないなったら濁りが出来る その濁りでチヌが寄って来たりとかもある 仮に川がベンドしたアウトサイドの工事なら テトラポットとかの消波ブロックなんかを沈めたりもあるんかもやし‥ 工事が落ち着いたら‥テトラポットの隙間とかもが居てたりもあるかもよ
-->[リリーパッドくん]さんへ こんにちは 毎度ご丁寧に教えてもらいありがとうございます なるほどです 春ごろ工事は終わると思いますんでそのころ調査しに行きます
今の時期やと‥居らんかもやないかな

(笑)
てことはやな





工事が落ち着いたら‥テトラポットの隙間とかも
が居てたりもあるかもよ

春〜秋やと
これ話が別になってくるんよな
適水温やと、
護岸工事
土を掘り起こしたりもするわよな
そないなったら濁りが出来る
その濁りでチヌが寄って来たりとかもある
仮に川がベンドしたアウトサイドの工事なら
テトラポットとかの消波ブロックなんかを沈めたりもあるんかもやし‥
-->[リリーパッドくん]さんへ



こんにちは
毎度ご丁寧に教えてもらいありがとうございます
なるほどです
春ごろ工事は終わると思いますんでそのころ調査しに行きます