スポンサードリンク

寒の洗礼
今日も行ってきました

磯フカセ

場所は西伊豆の雲見黒崎


凪で澄み潮、今日はやけに潮が効かない



朝の9時ぐらいからのスタートで

午後3時半まで当たりすらなし


これって…

餌取りの姿もまるで見えずいるのは表層に見えるオキアミも食いきれないイワシのような魚だけ

どこを狙っても何を変えても駄目

沖は根もあまりなさそう
時間はとっくに夕マズメ

すると潮が当て気味に入ってきてようやく白泡がはけだす
磯際にむけてぶつかって際を伝って払いだしていく潮に

一か八かの

際狙い


あまり際は好きじゃないけど完全ボーズがよぎってそれどころじゃない

何度か流すと本当に微妙な当たりが…
サシエが食われている
メジナのサシエの取り方

いる


すると…
またモソっとウキが沈みもう一段入った所で合わせ

ズシンッ

しっかり重みが乗りなかなかの手応え


一旦沖へ走るがなんとか手前までよせてウキが見える所まで上げて…
針外れ


その前に根がかりを強引に外し
針が多少曲がったように見えたが続行
日にたった一度の当たりをバラすはめに


その後も際を続け小メバル、27のイスズミを上げて納竿
寒メジナ

いよいよ寒メジナ


今日の体験を活かして寒メジナ


絶対上げちゃる


ライズでボウズさんの最近の日記(3件)
ライズでボウズさんの日記付近釣果
広告

いつもうまくいったらつまらないじゃあありませんか
そんなときはまたホームで練習ですね
次回期待してますよ
-->[メタボリックアングラー]さんへ

(笑)


消し込んだら型物
ってゆう期待感があるので あれはあれで楽しいです

おはようございます
いつもうまく…
いってませんよ
40なんて何ヵ月見てないか
寒のアタリの少ない釣り
こんばんは

洗礼…って…釣れてるし
そりゃ…ゲストかもしらんけど
ワシなんか…アタリだか…ベイトだか…分からんし
ブツブツ…(笑)
-->[ふるなお]さんへ







こんばんは
どの釣りでも難しい時は難しいですね
次はちゃんと本命
載せれるように頑張ります
おはようございます





待ちに待った当たり… 惜しかったですね
最近周りでグレ釣りに行った話しは聞きますがお土産がまわって来ません
多分シブイんでしょうね
リベンジ頑張って下さい
-->[小物釣り師こーやん]さんへ

ですねか



こんばんは
お土産…数がでなくなるので早いもの勝ち
今週の休みが待ち通しいです
09:00〜15:30までアタリなしですかぁ…
僕だったら正午くらいに心が折れてます(笑)
-->[う〜さん]さんへ

普段は昼飯も抜いてしまうくらい変態なんですが…
これからはもっと丁寧な釣りが出来そうです



おはようございます
はい
昨日は自然と休憩が多くなりました
でも夕方の一発だけで、ただ一発だけで気持ちが晴れました
上げてないですけど
こんばんは





連日の釣行お疲れ様です!寒メジナってやっぱり難しいんですね
でもその分、大型があがるんじゃないんですか?
一発デカいのあげちゃいましょうよ
和歌山市内の釣り具屋ではグレ(メジナ)ダービーやチヌダービーが開催されてて連日大型が持ち込まれてるようです
特にわたしの愛する紀の川ではフカセでのチヌ釣りが絶好期を迎えてます
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ










おはようございます
寒メジナ…一発大型らしいんですけどね〜
昨日バラしたのも40まではいかないけど…
37、38はありそうな手応えでした
和歌山も有名所がありますね
なぜか有名所の名前を聞いただけで
ワクワクしちゃいます
おや、ぐうぜーん

私も雲見にいたんですよ
同じ頃、沖磯にいました。
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ





おはようございます
なんと
沖上がりの船からきっと見えたでしょうね
こんばんわ☆
磯釣り経験したことないのですが
おかっぱりとは全く違う
アタリなどでたまらないでしょうね!
私はきっとヒキに負けて
ロッド&リールを離してしまいそうです(笑)
-->[カオラッピ]さんへ





だけどきっと女性でもいけますよ

おはようございます
フカセはやはり綺麗にウキが
スパーンッ
と消し込む時が醍醐味ですかね
よく待ちの釣りと思われるようですが
流し方ひとつでもラインメンディング、追いコマセ等々、やる事色々あって飽きないですよ
メジナは特有の強烈な締め込みがありますよね