11/02/07 23:27
はるち(HARU)
8 コメント
猫パンチ(Wフック仕様)
先日のボートバス釣りで連れが使っていた『猫ぱんち』。
もとい『根こパンチ』。
リングにフックとダウンショットシンカーを付けたもの。
それを見て『ヒラメキハルヒコ』しました(笑)
フックを2つ付けてWフックにしてワームつければベイトの群れみたいになるんジャマイカ

通常のリングだとフック2つは難しいのでサルカン(8カン?)に。
使うワームはベイトを意識して。
うん、なかなか良いかも

明日の釣行で試して来ます
4 out of 5
プロ級アングラー
(835投稿)
はるち(HARU)
長崎県出身、神奈川県在住。
ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。
たまに磯釣り。
目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。
はるち(HARU)さんの最近の日記(3件)
こんにちは
なるほどね





(笑)
いやぁ
このリグはチヌ釣るのに使っとったんですが、
ワーム2つ付けるとは
アピールは大きくなるでしょうね
一口で腹一杯にしたいバスがおればイチコロでしょう
ちなみに連結系は自分も昔良くやりました
トップウォーターでもやりましたが、ハードではイマイチな結果だった記憶があります
ガンクラフトの社長はジョイクロ連結させてますよね
-->[瀬戸内鯛工房。]さんへ


このリグはフックが横に倒れないのが良いですね。
でもシンカーで根掛かりしましたが
底を引いてくるのは駄目ですね
ってもともとピンポイント狙いのリグだっけ(爆)
ジョイント系はフローティングミノーでやりました。
リップ削るのが面倒な記憶しかありません
おはようございます
古ぅ〜
赤玉パンチ
ダレモ シラナイヨ…
ワタシバス釣りもうといもので… 元々は何をする物なんでしょう…?
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
(大袈裟)
赤玉パンチって赤玉ワインのサイダー割りですか?
ブラックバスの穴打ち用のライトジグです。
ダウンショットリグのシンカーまでのラインを無くしたもの。
ブラクリって感じですね。
点で狙った時にはライトテキサスよりワームが動きます。
ワームフックが1つなんて常識を破る革命的リグと自負しております
おはようございます☆
イカパンチと間違えました(><)
やばい、、イカが(ToT)
釣行結果、楽しみにしとります☆
-->[13READEN]さんへ
(正に今
)
イカパンチって何ですか
とりあえず急遽仕事入りました
こんばんは
お邪魔しますm(__)m
猫ぱんち、、
ねこぱんち、、
ぱんち、、
イカぱんち、、
あぁっイカ釣りたい
ケンサキ
モンゴ
アオリ
かくなる上は足がついてれば
8本でも10本でも問いません凹
しくしく(┰_┰)
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ

バキッ
かなり末期症状でてますね…
とりあえずタックル準備を
そして買ってきたイカをエギにつけてくだ