登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
長崎県出身、神奈川県在住。 ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。 たまに磯釣り。 目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。
おはようございます 考えるの楽しそうですね 予想通り釣れたら、喜びもひとしおです 横浜に行きたく無くなっちゃう(笑)
-->[TARA910]さんへ 横浜はほとんど縦護岸ですよね〜 ダッシュ海岸で釣りしてやろうかな(笑)
こんにちは 自然が相手ですからね〜 なかなか攻略は出来なくても、攻略のヒントは掴みたいですよね それには、やはり通うしかないのかなぁ?
-->[はやっぺナイスガイ]さんへ やはり通うのは必要かと思いますよ。 ここはベイトの入るタイミング掴めたらかなり良いですね。 まぁなかなか難しいでしょうが はぁ…横浜行ったら0からのスタートか…。 頑張らねば…
久しぶりです オレも目付けてた所かもです
-->[カイザー☆]さんへ お久しぶり んー割と『ありっちゃありだけど、だったら他で良くね』的なポイントです。
おはようございます やっぱり、餌 隠れ家 潮通しは共通点ですね 先日ポイントは漁港 反対側に海藻 左手にはゴロタ浜(浅い)と深場からのカケ上がり常夜灯あり 潮通しも程々で良いと思ったんですが… ワームの白 クリア系重点で攻めたのが悪かったのかな…
-->[小物釣り師こーやん]さんへ メバルって実は振動に敏感だと聞きました。 側線(漢字あってる?)が発達しているのだとか。 なので先ずはワームの種類をアピール強めにしてはいかがでしょう。
おはようございます


(笑)
考えるの楽しそうですね
予想通り釣れたら、喜びもひとしおです
横浜に行きたく無くなっちゃう
-->[TARA910]さんへ
横浜はほとんど縦護岸ですよね〜
ダッシュ海岸で釣りしてやろうかな(笑)
こんにちは



自然が相手ですからね〜
なかなか攻略は出来なくても、攻略のヒントは掴みたいですよね
それには、やはり通うしかないのかなぁ?
-->[はやっぺナイスガイ]さんへ

やはり通うのは必要かと思いますよ。
ここはベイトの入るタイミング掴めたらかなり良いですね。
まぁなかなか難しいでしょうが
はぁ…横浜行ったら0からのスタートか…。
頑張らねば…
久しぶりです



オレも目付けてた所かもです
-->[カイザー☆]さんへ
』的なポイントです。
お久しぶり
んー割と『ありっちゃありだけど、だったら他で良くね
おはようございます


やっぱり、餌 隠れ家 潮通しは共通点ですね
先日ポイントは漁港 反対側に海藻 左手にはゴロタ浜(浅い)と深場からのカケ上がり常夜灯あり 潮通しも程々で良いと思ったんですが…
ワームの白 クリア系重点で攻めたのが悪かったのかな…
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
メバルって実は振動に敏感だと聞きました。
側線(漢字あってる?)が発達しているのだとか。
なので先ずはワームの種類をアピール強めにしてはいかがでしょう。