スポンサードリンク
11/02/10 09:46
はるち(HARU)
8 コメント
フラグなし

ポイント解析


・テトラポイント
周囲は海藻豊富。
潮は早め。
根掛かり度高い。
先にはゴロタ場、地磯がある。
手前はビーチ。
実績ワーム:パドルテイル系・ベビーサーディン(チャート)

・漁港ポイント
底は砂地な模様。
堤防先はベイトが入っている場合優良。
漁船間は良。
堤防先は根掛かり度低い。
実績ワーム:ベビーサーディン(チャート)


双方ともベイトに左右される。
入っていない時はかなり渋い。
昨日までの調査では以上の判断。
なかなかタイミングが必要なポイントだ…。
ムズカシイ(´(Å)`)

はるち(HARU)
4 out of 5 プロ級アングラー (835投稿)

はるち(HARU)

長崎県出身、神奈川県在住。 ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。 たまに磯釣り。 目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。

ユーザからのコメント一覧

  1. TARA910
    TARA910 [02/11 09:59]

    おはようございます

    考えるの楽しそうですね

    予想通り釣れたら、喜びもひとしおです

    横浜に行きたく無くなっちゃう(笑)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [02/11 11:39]

      -->[TARA910]さんへ
      横浜はほとんど縦護岸ですよね〜
      ダッシュ海岸で釣りしてやろうかな(笑)

    はやっぺ
    はやっぺ [02/10 12:40]

    こんにちは

    自然が相手ですからね〜
    なかなか攻略は出来なくても、攻略のヒントは掴みたいですよね

    それには、やはり通うしかないのかなぁ?

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [02/10 17:53]

      -->[はやっぺナイスガイ]さんへ
      やはり通うのは必要かと思いますよ。
      ここはベイトの入るタイミング掴めたらかなり良いですね。
      まぁなかなか難しいでしょうが



      はぁ…横浜行ったら0からのスタートか…。
      頑張らねば…

    カイザー☆
    カイザー☆ [02/10 12:23]

    久しぶりです
    オレも目付けてた所かもです

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [02/10 17:49]

      -->[カイザー☆]さんへ
      お久しぶり
      んー割と『ありっちゃありだけど、だったら他で良くね』的なポイントです。

    小物釣り師こーやん

    おはようございます

    やっぱり、餌 隠れ家 潮通しは共通点ですね

    先日ポイントは漁港 反対側に海藻 左手にはゴロタ浜(浅い)と深場からのカケ上がり常夜灯あり 潮通しも程々で良いと思ったんですが…

    ワームの白 クリア系重点で攻めたのが悪かったのかな…

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [02/10 17:46]

      -->[小物釣り師こーやん]さんへ
      メバルって実は振動に敏感だと聞きました。
      側線(漢字あってる?)が発達しているのだとか。
      なので先ずはワームの種類をアピール強めにしてはいかがでしょう。

はるち(HARU)さんの最近の日記(3件)

18
08月 14:23
はるち(HARU)
ナチュラムのモバイルサイトが閉鎖します。 ますますガラケー利用者は切り捨てられている感じ…。 これも世の中の流れなんですが、なんだかなぃ....(続く)
17
05月 23:30
はるち(HARU)
週末、メバルに癒されてきました。 相変わらず安定のポイントで、雨のため短時間でしたが30分で4尾。 サイズは15cm前後ですが、サクサク釣れてくれました。....(続く)
7
05月 20:40
はるち(HARU)
GWは、4/30に海堤防、5/1はブラックバス陸っぱり。 ブラックバスは全て30cmくらい。 デカいのこないっす…。....(続く)

はるち(HARU)さんの日記付近釣果

26cm

メバル

16cm

メバル

16cm

メバル

広告
釣り情報ウィジェット