スポンサードリンク

針と糸

パパンが何やらいらなくなったラインを捨てるらしくごみ箱にポイ捨て

なんともったいない


練習台とは、ラインとラインを結び付けるとか
ラインと針を結び付ける等括りつける事だけど
けっこう釣りに行かないと忘れるし、後は私ってヘタレだから針は
市販されたものに糸つき…外道ですなぁ

ちゃんとした人は針を自前で結び付けるんですが…
いやはや

結局パパンに差し出された自動糸巻き機を使って練習は終わる

なんだ自動糸巻き機でやるのが1番じゃないかー

でも自動糸巻き機使いこなすのも大変なのよね

あー早く釣りに行きたいわ

どうなんかなぁ…ウキ釣りしたいぞ


†初心者リナ†さんの最近の日記(3件)
†初心者リナ†さんの日記付近釣果
広告

まぁ
中学生の息子さんもいらっしゃるとは若いパパですね

できないと悔しいで

三十路なっても親になってない私には尊敬っす
って泣きながら練習はわかりますよ
私もあまりできないと半ベソなってきます(笑)
しかし中学生の頃私は仕掛け作りとか全部父親任せだったんで
一人頑張る息子さんはえらい
小さい頃、オヤジに買ってもらった釣りの仕掛けの本に、ラインの結び方が載ってて、練習しながら良く機嫌を悪くしてたもんです


今では、中2になる長男に教えていますが、うまく出来ないのが悔しいのか、泣きながら頑張ってましたよ
もうすぐ梅雨の季節じゃん
たーくさん、練習出来るよ