スポンサードリンク

積雪による休日
どうも、ミスター背病みです。お久しぶりです。
他県でも異例の寒波に焦ってらっしゃる方も多いでしょう。
雪国秋田も例に漏れず、例年にない積雪の多さに遺憾三昧です。
毎朝5時に起きて雪投げから始まる毎日なんですが、夜積もったやつを寄せても、際限なく降ってくるから三時間後には元通り。セック…じゃない、せっかくやっても無意味を感じる今日この頃。
夏には異常気象で騒がれていたのに、数ヶ月後にも異常の寒波。地球は破滅に向かっている。「破滅に向かって」Xを思い出す。
こんなんで、よくもまあ魚は釣れてくれますな。過去には釣れなかったサワラやらダツやら回遊しだす始末。これは喜んでいいもんでしょうかなあ?
クロダイですら、岸壁につくイガイが暑さで死滅してしまったせいで代わりに小魚を追うようになり、ルアーで釣りやすくなったらしいですし。 いわゆるフィッシュイーター化ですな。
いつかキスやアジも環境に順応して歯を生やすかも。
それは嫌だな〜…
とりあえず今は「まだ魚が釣れていた時代の人」として精一杯釣りを楽しみたいと思いました。雪を見て
メガネ1027さんの最近の日記(3件)
メガネ1027さんの日記付近釣果
広告

こんにちは




異常…
すごい雪ですねぇ
あまり降らないこちらからすると少し分けて欲しいです
しかし今年の北日本は荒れてますね
地球が警報を出してるんでしょうか
そう言えば数年前からサビキで秋刀魚がパラパラ釣れたりします
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
いやー、返事が遅れてすみません!大変ですよ〜雪国は…雪降る度に金かかるんですから…除雪車の運転手は1日一万貰えるらしいですが。
都心が釣れなくなってくれば地方に釣り人が流れるようになり、地域が活性化!とはならないか…
いずれ環境問題だから気をつけていきたいですね〜