スポンサードリンク
11/01/16 18:36
8っしー
2 コメント
フラグなし

カバンからハサミやプライヤーを取るのがめんどくさい


ということで、カラビナリールとプライヤーとハサミが一体になったハサミを合わせた。

最初は釣具屋に行ったとき、バッカンを買おうと思った。
しかし、バッカンはいずれ譲られるだろうからと買わなかった。
そこで自分の不満だったのは、壊れていたはさみだった。
そのハサミは買ってから釣行1回目で壊れてしまってショックだった。これ、2千円もしたのに・・・。
閉じる役割をする部分が壊れて、ハサミが閉じなくなってしまったんです。

ついにその不満を解消する時が来た!
ついでにめんどくさいからカラビナリールと連結させた。

タカ産業 カラビナリール。
清光商店 メリットくん。
この2つを買いました。

ちょっと重いかと思ったけど我慢する。こういうもんだと言い聞かせます。

8っしー
2 out of 5 中堅アングラー (44投稿)

8っしー

ユーザからのコメント一覧

  1. マエハひろしま
    マエハひろしま [01/16 20:06]

    はじめまして

    散髪屋さんとか使ってる腰下げバッグ使ってますカラビナ付けて。

    ピンオンリールは錆びると糸の付け根っから腐って飛びますから、私はカラビナにゴムコードで耐久性対策です

    • 8っしー
      8っしー [01/16 20:40]

      -->[イマハひろしま]さんへ
      糸・・・というよりもこのリールはステンレスワイヤーみたいなのでサビに強いと書かれていたのでこれを選びました。

      でも本音を言うと、決して錆びないという保障は無いのでやっぱりちょっと心配ですね。

8っしーさんの最近の日記(3件)

5
04月 16:49
8っしー
サバゴ4匹という釣果でしたね。他の港の釣果がもっと安定している、という言葉を聞き、その言葉を確かめるべく別の港へ行きました。....(続く)
2
04月 23:06
8っしー
車で釣りに行けるということでwktkし過ぎて昼飯を買うことを忘れていた。....(続く)
28
03月 18:19
8っしー
昨日の釣行はボウズでした。 アジを釣ろうとしている人が港に居たので後日自分もやってみようと思っています。....(続く)

8っしーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット