スポンサードリンク
11/02/22 01:23
ΩTAKUMAΩ
12 コメント
フラグなし

どうしよー



皆さんこんにちは

あと1ヶ月くらいでシーバスのシーズンが始まりそうです。

バチぬけしてます。
稚鮎、サヨリ、白魚パターンも来ます。だいたいイナッコメインです。

でも入門用のロッド(シマノ・ソルティスティックS900ML)とリール(アルテグラアドバンス4000S)しかない

新しいロッドとリールがほしい

どうせならながく使えて良い物がほしい


そこで皆様に相談です

1.シーバスメインで使い慣れてる900MLのディアルーナとNEWツインパワーC3000HGを買う。

2.ライトルアーもやりたいのでソアレSS800LTとNEWツインパワーC2000SHGを買う。

どちらかしか有りません。

どなたか相談にのってくれる方いませんか

選択し以外でもいいのでコメントしてください。
by釣りバカ高校生



ΩTAKUMAΩ
3 out of 5 常連アングラー (334投稿)

ΩTAKUMAΩ

霞、北浦のトーナメント参戦中! バスプロになるため水戸市から潮来市に移住。

ユーザからのコメント一覧

  1. TARA910
    TARA910 [02/22 09:34]

    はじめまして

    ディア900ML(日中メイン)使ってます

    個人的には飛ぶし、万能で使い易いです

    自分はサスケ95〜1ozバイブまで、1本で済ませるには丁度良く感じてます。



    もう少し軽めのルアーだと、レッドライン88ML(夜メイン)使ってます。こっちはグリップが短いから、ジャークし易いです。

    • ΩTAKUMAΩ
      ΩTAKUMAΩ [02/22 10:36]

      -->[TARA910]さんへ

      はじめまして

      コメントありがとうございます

      ディアルーナ使いやすいですか

      僕も1ozぐらい使うのでディアにしようかな〜

    • TARA910
      TARA910 [02/22 10:48]

      -->[ΩTAKUMAΩ]さんへ

      友達はレッドライン93M使ってるけど、これもまた良いですね(笑)1ozならこれもまた捨てがたい。ただ、軽めは投げにくそう。

      キャストフィールはディアルーナ

      パワーはレッドライン

      かな…素人的には

    • TARA910
      TARA910 [02/22 12:23]

      -->[ΩTAKUMAΩ]さんへ

      またまた

      リールに関して。

      マニアックかも知れませんが、
      NEWツインパ、バイオのC3000HG買ったとして、NEWバイオ2000S(注C2000ではありません)の替えスプール買うのはどうでしょう5000円前後かな。

      メンテナンスは水戸の車庫さんのおっしゃる通りです。可愛いがって下さいね

    • ΩTAKUMAΩ
      ΩTAKUMAΩ [02/22 14:08]

      -->[TARA910]さんへ
      -->[水戸の車屋]さんへ


      皆さんコメント本当にありがとうございます


      ほぼ決まりました
      ロッドは、

      キャスト向きの、
      ディアルーナ900ML

      那珂湊、大洗、日立港のライトルアーのために、ソアレSS800ULT


      リールは
      ツインパワーをやめて、NEWバイオマスターC3000HG
      2000Sスプール
      出来れば、NEWバイオマスターC2000HGS

      こんな感じです

      もう1つ質問です
      メンテナンスはどんなことをやったらいいですか?教えてください

    • TARA910
      TARA910 [02/22 15:08]

      -->[ΩTAKUMAΩ]さんへ

      釣行後の水洗いと、陰乾しと必要になったとき注油してます。

      あと、違和感があったらヒドくなる前にオーバーホールに出すことをオススメします。

      ちなみに、ディアルーナは、都内湾奥運河、荒川、隅田川、中川(東京都)で使用してます。
      釣り方は知りませんが、隅田川、中川は涸沼川と規模は、たいして変わらないと思います。

    • ΩTAKUMAΩ
      ΩTAKUMAΩ [02/22 21:00]

      -->[TARA910]さんへ

      よ〜くわかりました
      ありがとうございます
      毎回釣行ごとにメンテナンスする事にします


      先ほどNEWバイオマスターC3000HG予約して来ました
      スプールを買うというアイディアナイスです

    ふるなお
    ふるなお [02/22 08:00]

    おはようさん

    ツインパ羨ましい

    ワシなら…買わない(笑)

    必要になった時に考えますな…自分の釣行タイプにあったタイプにしますよー

    • ΩTAKUMAΩ
      ΩTAKUMAΩ [02/22 09:35]

      -->[ふるなお]さんへ
      -->[水戸の車屋]さんへ

      コメントありがとうございます

      やはり良すぎですか
      今使っているリールはガタガタだし、
      ロッドはPE絡みすぎだし、
      この際リニューアル&グレードアップしようと思うんです。

      Kガイドがいいと思っていて買うならディアルーナかな〜と思うんですけど

    水戸の車屋
    水戸の車屋 [02/22 07:43]

    ΩTAKUMAΩさん!
    ホームグランドは涸沼・涸沼川?
    涸沼・涸沼川のハイシーズンなら遠投の必要がないので8feet以下のロッドに2500番のリールで行けるでしょう。
    私はSALTY SHOT S709MLを多用しています。

    ロックフィッシュ用なら一番安いSoareシリーズのS800ULSにSoare BB1000Sで大洗・那珂湊のライトソルトは網羅できると思いますよ。
    安いロッドの方がウエイトキャパシティが広かったりするので使い勝手が良いですよ。

    • ΩTAKUMAΩ
      ΩTAKUMAΩ [02/22 09:25]

      -->[水戸の車屋]さんへ

      コメントありがとうございます

      やはりツインパワーは良すぎですかね〜

      1台でセイゴで遊んだりバスもやりたいし、
      ながく使いたい

      新しいバイオマスターっていう手も

      悩みます

    • 水戸の車屋
      水戸の車屋 [02/22 11:33]

      ΩTAKUMAΩさん!
      メンテナンスをしっかりやれば長く使えますよ。
      逆を言えばステラを使っても何もしなければ壊れてしまうので注意してくださいね

ΩTAKUMAΩさんの最近の日記(3件)

22
11月 17:40
ΩTAKUMAΩ
この投稿をInstagramで見る根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿
21
11月 00:03
ΩTAKUMAΩ
16
11月 22:12
ΩTAKUMAΩ
この投稿をInstagramで見る根本卓真(@takuma__nemoto)がシェアした投稿

ΩTAKUMAΩさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット