スポンサードリンク

天候急変


まずは仁科のオンビとゆう磯

スカッと晴れて天候は抜群



色々探るが…
返事がない

なんとか昼前にコッパをゲット


が、あとが続かない

そうこうしていると…
急に風が吹き出しウネリも押し寄せかなりの波高で釣りにならず撤収


コマセが半分以上余っていたので
場所を移して遊ぶ事に


ここは奥まった場所にある為、風は皆無
釣り再開


こちらもうんともすんとも

すると…夕方

半分やけで潮筋に直でコマセを打ち
かなり遠投で沈め探りで上からゆっくり落としていたら…
赤いの




まあ小さいですがフカセでは初めて釣ったのでよかったです



まあメジナは噂通り渋いですね

これからは黒ちゃんかな


ライズでボウズさんの最近の日記(3件)
広告

だーへーは掛かり釣りのため、何かあったとき逃げらんないんで迷ってます

江梨か土肥で乗合船なんか素敵です
-->[う〜さん]さんへ

怖いですよね




こんばんは
なるほど
でも大丈夫ですよ
東海地震の震源がもし駿河湾内なら
津波到達時間5分ですから
全て終わりです
その教えがあるので昔から当方地区は津波にはかなり敏感なんですけどね…
5分じゃなぁ〜
そうだ、マダイを釣りに行こう
JR東海
いいですね

桜マダイ
来週行きたくなりました
-->[伊豆の地磯師元栄]さんへ




?

の旗上げはいつなんですか
?
こんばんは
前に元栄さんはデカイのあげてましたよね
再来週にしませんか
ってコラボしてもらえるわけじゃないですね
元栄一派
潮目に直接コマセ投入

とは なかなかの荒業ですね

ポイントぼやける前に釣っちゃうのはお見事です
楽しい釣りをバシバシupしてください
-->[hunter0001]さんへ












こんばんは
よくご存知で
でもしょうがなかったんです
こちらでは今ザラやゴウラ小魚達が接岸していて
どうやってもかわせず
基本通り足元にコマセを撒いても量がもの凄いので
コマセが逆効果なんです
どこ探ってもイマイチだしこりゃ沖目も沖目
かなり沖目しかないだろうと
でも沖までいっぱいなんですけどね
よく釣れましたよ
まっ小魚達がよってるのは他の釣り物にしたら好都合ですよね
おはようございます

の引きを忘れてます

いよいよ始動ですね
で、早速綺麗なマダイをゲットとは流石です!
わたしは1ケ月以上釣りに行ってないんで
小さなメバル君でもいいんで早く相手してもらいたいですね
-->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ





上司に言ったら怒られそうです

の不意にくる圧倒的な釣果はいつも尊敬ですよ

こんにちは
自分でもちょっとビックリでした
まるっきり運ですが遠投で潮筋に流していたのがよかったのかもですね
でもフカセではこれは悪い癖なんです
小メバル…またまたそんな事言っちゃって
チャンプ
おはようございます
そろそろノッコミ時期でしょうか… こちらではクロダイがボチボチ釣れてますね

たのしみですねぇ
タイ 綺麗ですね
これから水温が上がってくれば色んな獲物が揚がりだします
-->[小物釣り師こーやん]さんへ








?
でもそれだけでワクワク
ですね

おはようございます
春ですね
本当楽しみです
何をやろうか迷いすぎます
メジナはもちろん捨てがたいし
黒鯛は絶好だし
メバルも…
鯛…
シーバス…
ヒラメ…
アオリ…
他にもありますかね
考えるのは自由ですしね
おはようございます




めで鯛ですねー
ほんと海の天気って急変することありますよね
そんなときは危ないので勇気ある撤退を
メジナも終盤ですかぁ。
春の訪れですね
-->[根掛かりマナT]さんへ

昨日はあからさまに変化しました
磯なのでなおさら早めの決断が必要ですね






おはようございます
本当ですよね
春ですね
釣り物も増える時期ですし楽しみですね
まあ自分はそう変わりませんが
もうメジナのシーズンは終わりなんですか?



だんだん赤いのやりたくなってきましたよ
-->[う〜さん]さんへ

でもある人によれば大型のチャンスなんて言う人も





? そこなら自分は陸で団子でもやってるかもです
おはようございます
メジナは休憩みたいですね
寒ぽくない寒メジナを体験し、比べたら今の方が全然あがらないですね
赤いのうーさんも楽しみなお一人ですよね
だーへーですか
釣行お疲れ様でした



そちらの真鯛はシマが鮮やかに出ているんですね
水温が上がればノッコミになるんでしょうね。
茨城は、もう少し先になりそうです
来月半ばには出船できればオフショアです。
ロックから真鯛にシフトするぐらいの時期なので楽しみです。
テンヤ初挑戦です
-->[水戸の車屋]さんへ

自分も昨日釣った時思いまして


いい言葉です


針の掛け方忘れました





おはようございます
ですね
鯛だよな
なんて一瞬迷いました
出船ですか
自分も師匠に連れて行ってもらいます
ひとつテンヤ
また師匠に怒られます
いずれにせよ楽しみですね
どうも

これから春先にかけてクロダイ
も良い時期になりますよね
鮮やかな色のマダイですね
-->[ゆったえもん7]さんへおはようございます


なんて言い過ぎですかね
それぞれのっこみシーズンですよね



桜のように
仰る通り
自分はフカセなので鯛はそうは無理だと思うので
黒鯛は楽しみです