スポンサードリンク
11/04/06 00:39
はるち(HARU)
18 コメント
フラグなし

自粛について


今日、テレビを見てたら、震災が起こり、全国的に自粛ムードが広がっていると。
それだけならいいが、変に自粛して、国として元気が無くなってしまうのでは無いかと。
各地でイベントが中止になっているようで、東京の三社祭も中止とか。

日本人は真面目過ぎる。
あと、不謹慎の基準がおかしい。

お金使える人は、今はイベントなんかでガンガンお金使って、利益で復興支援して、ついでに国中好景気になって、みんな釣りに行ける余裕ができる様にしなきゃ
ある程度復興したら、東日本チャリティーフィッシングツアーとかで、ガンガン被災地や周辺にお金落とさなきゃ



と、思いましたよ。



あ、節電したり、買い占めしないって自粛は大変結構です。

はるち(HARU)
4 out of 5 プロ級アングラー (835投稿)

はるち(HARU)

長崎県出身、神奈川県在住。 ブラックバス、メバルなどのルアーフィッシングがメイン。 たまに磯釣り。 目標は、関東で50upのブラックバスを釣ることと、いつか尺メバルを釣ること。

ユーザからのコメント一覧

  1. TARA910
    TARA910 [04/06 18:32]

    こんにちは

    ごもっともです

    自分はナチュラムをポチッとしました(笑)

    はるちさんはステラ(爆)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 21:24]

      -->[TARA910]さんへ
      ステラは数年後の予定です(笑)

      そろそろバスのベイトロッドをと考えてます。
      今は問題ないのですが、フレイムは10年以上前のロッドなんで、酷使出来ないかなと。

      まぁその前に神奈川引越しなんかあるんで

    アイアンロッド
    アイアンロッド [04/06 12:21]

    何事も、「過ぎたるは、及ばざるが如し」ですよね

    ハメを外さない程度にやればいいと思います

    節度というのは難しいけど、心の中に何かの「思い」があれば十分だと思います

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 17:08]

      -->[アイアンロッド]さんへ
      本当に
      早く日本中が元気になって欲しいです

    とろろののんびり海釣り

    おはようございます
    お祭りやお花見等、昔からの行事はじゃんじゃんやって欲しいです
    それで心が晴れたり落ち着くことだってあるんですから

    まだまだ現実は辛いことがたくさんあるけど、そんな時だからこそ上を向いて、前を向いて進むべきです

    電気の無駄遣いや買い占めは私も自粛します

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 17:02]

      -->[とろろののんびり海釣り]さんへ
      気持ちが元気にならないと何もできませんからね
      節電、節水などなど、協力できることはやらなきゃですが、釣りや他の楽しみをやめる必要はないですよね。
      被災地だけでなく、日本中が元気に前向きにいかなきゃですね

    海2009
    海2009 [04/06 09:36]

    おはようございます まさにその通りですね。
    節電や、エコは必要ですが、祭や内面的に元気になる事は次に繋がる力になるから必要なはずなんですけどね

    釣りも、道具を消費して釣り具屋さんや周りのお店に売上を貢献するのが我々ならではの協力出来る事だと思います。

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 16:58]

      -->[海2009]さんへ
      ですよね。
      元気になるようなイベントはやるべきです

      釣具の売上貢献
      まさに釣り好きならではの協力ですね
      よし、ちょっと館まで(マテ

    [04/06 09:03]

    はるさんの言う通り

    経済活動まで自粛なんてダメダメ、節電、節水、エコは良いけどお金は動かなきゃ

    はるさん、ジャンジャンお金使って下さいね(笑)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 16:55]

      -->[JOKER]さんへ
      ジャンジャン使えるほどお金持ってません
      でも、これから引越しやらあるんでお金使います

    [04/06 07:45]

    ほんと自粛自粛はダメですって
    こういうときこそお金を回さなきゃいダメです景気悪化が一番ダメです

    ってことで最近、毎週船宿に散財しております(笑)


    次の散財は、嫁の誕生日プレゼント!と僕の誕生日プレゼント!怪獣2号の誕生日プレゼント!


    まだまだ散財しまっせぇ

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 16:36]

      -->[う〜さん]さんへ
      散財ですか(笑)
      経済が活性化すれば復興支援にまわるお金も増えるでしょうからね



      でも、散財は
      ご利用は計画的に(笑)

    杜の都のフラットハンター

    宮城からおはようございます

    元気な人は元気なままで

    元気のない人でも元気になろうと既に前向きです

    花見の時期ですね〜

    綺麗な桜を見ながら是非東北の地酒を飲んで東北の食べ物でみんなが笑顔で花見してくれると嬉しいです

    普段通りにしてくれればだんだんその普段通りが桜前線と共に北上してきてきっと桜のような笑顔が戻るのではないかと思ってます。

    自粛や不謹慎…日本人は耐える力が素晴らしい他の国を圧倒する忍耐力ただ今じゃないもうその時期は終わりつつあるかなぁ…と

    まだまだ色んな方々に協力を頂かなければなりませんが、きっとみんな明日、明後日と確実に先を見ています。

    普段通り+ちょっとだけ節電とか募金…ごめんなさい

    よろしくお願いします

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 15:59]

      -->[杜の都のフラットハンター]さんへ
      もちろん、これからも復興支援したいと思いますよ
      被災地の釣り好きのみんなが、早く釣りに行ける日が来るように

      小さな事でも。

    [04/06 01:39]

    コンバンハーヾ(・∀・`o)ノ))
    お金使える人ゎ使うべきですね!
    ソフトバンクの孫さんの金額にゎ
    ぶったまげましたが(゜ロ゜;)
    私も車買いました!(笑)

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 15:55]

      -->[カオラッピ]さんへ
      確かに孫さんには驚きましたね
      ああいうのは、もっとやっていただきたい。
      政治家とかは率先してやれ
      と思います。

    岐阜の親父さん
    岐阜の親父さん [04/06 00:54]

    まったくもってその通りだと思います。
    我々は普段通りの生活をしていればいいかと思います。

    • はるち(HARU)
      はるち(HARU) [04/06 15:52]

      -->[岐阜の親父さん]さんへ
      普段通り、釣りを楽しみ、仕事を頑張り、復興支援する余裕を作りたいですね。

はるち(HARU)さんの最近の日記(3件)

18
08月 14:23
はるち(HARU)
ナチュラムのモバイルサイトが閉鎖します。 ますますガラケー利用者は切り捨てられている感じ…。 これも世の中の流れなんですが、なんだかなぃ....(続く)
17
05月 23:30
はるち(HARU)
週末、メバルに癒されてきました。 相変わらず安定のポイントで、雨のため短時間でしたが30分で4尾。 サイズは15cm前後ですが、サクサク釣れてくれました。....(続く)
7
05月 20:40
はるち(HARU)
GWは、4/30に海堤防、5/1はブラックバス陸っぱり。 ブラックバスは全て30cmくらい。 デカいのこないっす…。....(続く)

はるち(HARU)さんの日記付近釣果

60cm

ナマズ

58cm

ライギョ

48cm

ブラックバス

33cm

ブラックバス

広告
釣り情報ウィジェット