スポンサードリンク
11/05/08 10:16
まぁにい
2 コメント
コメント歓迎

そりゃ反則でしょ


いままでABUマニアだったおいら、リールも意地でミッチェル使ってたおいら…

先日バイオマスターでびっくりのおいら、ベイト2回目の浮気で(過去は初代スコーピオン)でスコーピオンアンタレス…早速タックル組み直しで試し投げに行ってきました

まず、ホントに飛ぶと聞いていたスコーピオンアンタレスを6.6fのミディアムロッドにつけて3/8オンスのバイブ投げてみました…

えぇぇぇ…すげっまさかあそこまでぶっ飛んでいくとは
正直こだわりだけでABUを使いしかもスエーデン製にこだわっていたおいら、シマノは自転車でお世話になるだけだと思っていましたが、ホントすげー感服です今後間違いなくメインなっていくリールです

もちろんいままで使っていたABUは大切に使いますなんせABU大好きですから…

結果、ベイトフィネス用には1601シャロースプールをつけ、遠投にはスコーピオンアンタレス、ビックベイトやカバー打ちようの硬い竿には3601、予備でミディアムライトの竿に4601をつけました

今シーズンのバス釣りがさらに楽しみになりました

まぁにい
3 out of 5 常連アングラー (210投稿)

まぁにい

40を越えてから25年振りに竿を握りました バス釣りしてます海はまだ初心者です おもに海は直江津港周辺、バスは飯山、中野周辺にいます

ユーザからのコメント一覧

  1. リリーパッドくん
    リリーパッドくん [05/08 13:04]

    アンタレスは
    本気でド遠投ぶちかましたら‥スプールに巻いてるライン全部出し切るんも
    可能なくらいやでよ(笑)
    飛距離はもちろんやけども‥
    内部のメインギアの強度に精度は
    ピカイチや
    当たり前やわよの元々は自転車のギアで有名なメーカーやからの

    アブガルシアのも
    確かに性能はええしこだわりを持つんはええ事や思う
    アンタレスが加入で飛距離アップのメリットを活かしてけば‥さらに釣りの幅は広がるで〜

    • まぁにい
      まぁにい [05/08 16:03]

      -->[リリーパッドくん]さんへ

      たしかに

      ホント凄いです

      自転車のりなんで、シマノの性能の良さはよくわかってるんですが、釣りは昔から憧れだったABUを使っていたんです

      でもこのスコーピオンアンタレスのおかげで釣りの幅が広がりそうです

まぁにいさんの最近の日記(3件)

26
02月 19:29
まぁにい
おいらの住む長野県北部は豪雪地帯。気温も低い今日の朝も氷点下9℃ 山を越えれば新潟県上越市。 そろそろ釣り初めをしたいのですが…....(続く)
26
12月 22:55
まぁにい
お久しぶりです 冬の間は仕事柄絶対に釣りに行けないおいら 寂しさを紛らわすために…いや、計画的犯行で買ってしまいました シマノレアニウムCI43000....(続く)
20
11月 15:51
まぁにい
来年に向けて、新しい道具を物色中 ショアジギング、ワインド用のロッドはメジャクラのザルツかクロステージかなぁ....(続く)

まぁにいさんの日記付近釣果

34cm

ブラックバス

30cm

ブラックバス

25cm

ブラックバス

25cm

ブラックバス

広告
釣り情報ウィジェット