スポンサードリンク
11/05/08 23:55
ライズでボウズ
16 コメント
フラグなし

なんとも…


また旅人で滑落事故
死亡事故になりました
GW最終日になんともいたたまれない事故ですね

皆さんもどんな場所であれ気をつけましょう
って磯がやっぱり一番多いのかな




ライズでボウズ
4 out of 5 プロ級アングラー (512投稿)

ライズでボウズ

そろそろ肩書き変えるかな-w

ユーザからのコメント一覧

  1. [05/09 23:17]

    こんばんわ…
    ショックですね(>_<)
    地磯で滑って腰を痛めたことが
    ありますが、磯場だったら確実に落ちて
    いたでしょう…
    安全第一で楽しく釣りができるように心掛けたいです!

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/10 00:37]

      -->[カオラッピ]さんへ
      こんばんは

      本当なんとも
      面識はないけど同じ趣味に精通した仲間ですからね
      しかも地元で

      本当気をつけましょう

    メタボリックアングラー

    南側で滑落死ですか

    どこ滑ったのか気になりますね

    元栄さん、ライズでボウズさんと私も何度か行ってますけど

    岬と反対側に降りようとしたんでしょうかねぇ

    それなら落ちたら一発かも

    暴風で入る価値はなさそうな場所ですよね

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 21:41]

      -->[メタボリックアングラー]さんへ
      詳しい箇所は分かりませんが…血が酷かった
      らしいので…上から見えるとこ
      普通の踏み後辿った可能性高いですね

      爆風…釣り日和でも入る価値は(笑)
      昔は凄かったらしいんですけどねー

    アイアンロッド
    アイアンロッド [05/09 10:04]

    こんにちは

    釣りに限らず、レジャーでの事故だけは避けたいものですね…

    亡くなった方の冥福を祈ると共に、同じ事故が起こらないよう願うばかりです…

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 10:24]

      -->[アイアンロッド]さんへ
      こんにちは

      本当ですねせっかく楽しめるはずのレジャーが最悪の結末に…

      我々釣り人は特に水辺に近いですからね
      気をつけましょう

    プロジェクトM
    プロジェクトM [05/09 09:54]

    おはよ
    またあったの?
    以前あった北側?
    頻発すると駐車場からのエントリーを出来なくされるよな
    簡単に行けるからこそ充分な装備で行かないと…

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 10:21]

      -->[プロジェクトM]さんへこんにちは

      今回は南側でした
      静岡から4人できてそのうちのお一人

      可能性ありますね…あそこ一ヶ所柵作れば終いですからね
      ってか昨日こっちは釣りなんて陽気じゃなかったですけどね…爆風で

      せっかく来たから…的な話かとそれとも風でバランスが…

    ポセイドン
    ポセイドン [05/09 07:58]

    おはようございます
    磯は危険ですよね滑って海に落ちたり、頭や体を打ってケガすることもありますもんね
    ライフジャケットやスパイクブーツなどを必ず付けて安全な釣りをしていきましょう

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 09:45]

      -->[ポセイドン]さんへ
      おはようございます

      本当ですね最低限の身だしなみ マナーとして

      お互い気をつけましょう

    [05/09 07:47]

    去年も西伊豆のどこかでありましたね。

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 09:43]

      -->[う〜さん]さんへ
      おはようございます

      そうです去年と同じ所 我がホームとは言いたくない まっ一番近い地磯…旅人岬です

      ここは西伊豆でも随一、伊豆でも何本に入る程の簡単に入釣できる磯なんです。
      簡単とされるポイントでこうも頻発すると…
      なんだか

    メタボリックアングラー

    伊豆の磯は険しいですからね

    滑落したら、かなり危険です

    また北側から落ちたんじゃないですかね

    地磯ガイド通りだと春夏になると草が茂って道を踏み外すと思います

    あそこは南側からスパイク履いて入る方が確実なような気がしますが、今回の事故はどうだったんでしょうか

    亡くなった方のご冥福をお祈りします

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 09:38]

      -->[メタボリックアングラー]さんへ
      おはようございます

      仰るとおり夏場の磯道は草が成長しますからね
      今回は逆でした…南側

      旅人、簡単だからこその油断があるんでしょうか

    和ソル研。紀ノ川出張所

    おはようございます

    やはり磯場は魅力的な魚が多い分、無理してしまいがちになるんでこのような事故も多くなるんでしょうね!
    亡くなられた方のご冥福をお祈りします。

    やはり釣行時は場所に関係なく安全ひは十分気をつけないといけませんね。

    • ライズでボウズ
      ライズでボウズ [05/09 09:36]

      -->[和ソル研。紀ノ川出張所]さんへ
      おはようございます

      ですよね充分過ぎる程の対策でも大袈裟ではないのかもしれません

ライズでボウズさんの最近の日記(3件)

17
10月 10:52
ライズでボウズ
夢って叶うんですねー  秋、行きます!SHIMANOJAPANCUP全国大会 夢の舞台、行くぜ!五島列島!! 
21
05月 12:19
ライズでボウズ
21
05月 11:40
ライズでボウズ

ライズでボウズさんの日記付近釣果

35cm

イサキ

33cm

アジ

3230g

マダイ

30cm

イサキ

広告
釣り情報ウィジェット