スポンサードリンク
09/06/16 09:11
シーバスオンリー
1 コメント
フラグなし

6月14日15日♪


14日。
仕事が終わり、昨日と同じいつものポイントへ。
だがしかし、やはり前日の人的プレッシャーがかなりあったのか、毎日のようにあったシーバスのライズ(捕食音)が皆無になっている…。
それでも歩いて移動を繰り返しながらキャストするも、まったくアタリ無し…
ウェーディングして流心を狙ってキャストもしたがアタリは無かった…。回遊でもしてきてくれれば…と思い粘ってみたのだが、結局ダメでポイント移動。
だが、回った先すべてで竿が曲がる事は無かった…。
ウェーディングして、体が冷えたので、車のヒーターを付けて暖を取っていたら、いつの間にか爆睡!
起きたら朝の5時半…。14日終了…(涙)





家に帰り休みなので雑用を片付けたり、布団で眠ったりして午前中を過ごす。午後から雄物川の下見へ。
新規開拓して、自分のポイントをたくさん作らないとまた悲惨な事になる…。


何ヶ所か回って、夜の釣行場所を決定!


その後、久しぶりにHくんに連絡を取り、情報交換。
かなり珍しくHくんは最近不調らしい…。


そして夕方、ポイントに向かい準備をしようとしていた時に再びHくんから電話が。
またそこであれこれ釣りの話をしてHくんから『スーパーランカー釣ったら連絡下さい!』と言われる。
おそらく連絡する事は無いだろう…(笑)


そして釣り開始。
ルアーを何度も取り替えながら、流れのヨレのある流心付近を攻めるも、まったく反応が無い…。

そうしている内に日も暮れて、本格的に気合い入れるか!と思い、自分の得意なダウンクロスにコモモキャストを!
でも反応無し。


次に完璧なダウンキャストでコモモをちんたらちんたら巻いて来たら…
『コツっ』ってかなり軽いアタリが。
ん?
とか思ったが、大体、こんなアタリの時ほどサイズがデカい!
何となく危険な雰囲気を感じ、鬼のようなアワセ敢行!
やはりデカい!
バシャバシャと水面を叩きながら首を振る音がサイズを物語っている。
ドラグも唸りをあげながら、逆回転でラインが出ていく。


でも、魚が逃げた方向はラインブレイクなどの要因となる障害物が何も無いので、焦らずに慎重にやりとりする。
手前まで巻いてきて、竿のしなりで一気に陸にズル引き!
リーダーを掴んで更に陸側へズルズルと引っ張り逃げれないように。


長さを計ると91センチ♪Hくんに写メを送ると速攻で電話が!祝福してくれました♪
その後、帰って祝い酒でした♪

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. 釣り侍(ラボ管理者)

    はじめまして。
    フィッシングラボ管理者の「釣り侍」です。

    いつも楽しみに日記を読んでいます。
    今回は、ビックな奴が釣れたみたいで良かったですね。おめでとうございます。

    文章がうまいので、読んでいてとても臨場感がありますね。
    機会がありましたら、公開釣果でもよろしくお願いします。


シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット