11/06/29 15:32
海2009
8 コメント
ヒラメは買いません
昨日仕事帰りに保育園へ娘を迎えに行き帰る途中、最近出来た市場へ寄り道
なかなか大きな市場で、海産物、お惣菜、お土産屋等いろいろありました

市場とホームセンターと釣り具屋は無駄にテンションが上がります(笑)
いろいろ目移りしちゃいます
そして目が止まったのは…活〆ヒラメ小680円中980円…オイオイ

養殖とは言え安いではないか

隣にはアイナメ、イナダ…普段ならターゲットなお魚が仲良く列んでるではないですか

…凝視してると、『お兄ちゃん

小中二枚で1200円にまけるよ』

…は〜


自分で捌けるし間違いなく買いだ

………と思いましたが、買ったら負けだと自分に言い聞かせながら我慢して…、すいません

ホッケとシマアジ下さい

とへそまがりな行動をとる自分
帰り際娘に『帰ったらお魚食べよーねー

』って言ったら『から揚げ食べるー

お肉〜

アンパンマ〜ン

』って(笑)最後のアンパンマンは解析不能

何とも空気が読めない娘です(笑)
ヒラメは釣れば良いんです

イナダはジギングすれば良いんです
地元の宮城の海は今年はどうなるかわかりませんがまめに足を運び調査します

青物よ早く七ヶ浜へ入ってこ〜い

アンパンマ〜ン(笑)
4 out of 5
プロ級アングラー
(2421投稿)
海2009
物心ついた頃から釣りばかりしてます。エリアトラウト、ソルトルアー、投げ釣り、広く深く山から海まで釣り歩いています。調理師免許も持ってるので料理も得意です。
海2009さんの最近の日記(3件)
こんばんわ☆
でっかいクーラーに
氷敷き詰めて
ヒラメお待ちしております!(笑)
-->[カオラッピ]さんへ

でっかいクーラーにマゴチなら自信あるんですが(笑)
もし今回ヒラメ釣れたら涙出そうです
釣れたらご馳走しますから遊びに来て下さい(笑)
おはようございます

オイオイ
ヨコ1本 1000円…


男のロマン

魚は値段を見ると釣りに行けませんね
ツバス380円…
マグロはさすがに買いますが
遠距離釣行のワタシはいつも燃料代でヨコが買えます
でも釣りは値段じゃ無いですもんね
早く青物戻って来るといいですね
-->[小物釣り師こーやん]さんへ


という究極の自己満足がロマンを感じます(笑)
おはようございます
もちろん買った方が安いが定番の決まり文句ですが(笑) 逆の、売ってる魚を自分で釣ることが出来るんだよ
こんばんは

という気持ちが伝わってきますねぇ

、今年はいつもより楽しみです
青物にラメヒー、絶対釣ってやる
宮城のお
-->[とろろののんびり海釣り]さんへ
その通りです
釣り人たるものまずは釣らねば
…なんて言ってたらいつになる事やら(笑)

こんばんは
今年の魚は釣る重みが違いそうです
ども

は買うより釣る派です

僕も
まだ2歳にならない娘もおっきくなったら同じこと言われそうな気がします
うちではアンパンマンよりワンワンって言われそうです
-->[白煙番長]さんへ




こんばんは
釣れる為の願掛けみたいなものです
たぶん言われます(笑) アンパンマンは二歳が境ではまるはずですよ
アンパンマンは絶対通る道らしいですから