スポンサードリンク

7月4日
前日。ふがいない釣りをしてしまったので、今日は意地でも釣ってやる!
(-"-;)
と、勝手に思ってて、仕事中からひたすら頭の中では、雄物川のどこに行くか?と何のルアーを投げてどのタイミングで喰ってくるか?をずっと考えている。
ただ…
そんな気持ちを受け流すかのように夕方から夜にかけて雨が降り出してきた。
川の水位も徐々に上がっており、一旦家に帰ってから、行くかどうするか悩んだ末に、まずは出陣する事に。
危ないし近場でサッ!と釣って帰ろう。
(-o-;)
とりあえず1匹で良いから何とか釣りたい。
そして雄物川。
ポッキーは使わず、最初からコモモをセットしてキャストする。
太ももぐらいまで川の中に浸かり、まっすぐ下流にキャストする。
雄物川の場合だと太ももぐらいの水位の場所(水深約1メートル)ぐらいのシャローで喰ってくる場合が多々あるので、その水位だけを狙ってキャストを繰り返す。
巻いてると、途中でルアーの抵抗が軽くなる場所がある。
いわゆる流れのヨレなのだが、そこの場所だけなるべくルアーが動かないように、超デッドスローで引いてくるのを繰り返してる。
すると…
そのヨレの部分でヒット!♪
狙い通りで、ちょっと嬉しい♪(^_^)
流れの本流、流芯側に行かせないようにして、ショートポンピングで一気に間合いを詰めて…
ヘッドライトを付けてからリーダーを掴んでフィッシュグリップで挟む。
捕獲完了♪
どれどれ…
長さを計るとギリギリ鈴木さんサイズの71センチ。
ちょっと小さかったけど、鈴木さんに会えた〜♪
(≧∇≦)
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告

素晴らしいです!
考えて、狙い通りにヒットするとは(´∀`)
ホームは任せろって感じですね(^-^)
自分はまだまだ未熟です〜。