登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
霞、北浦のトーナメント参戦中! バスプロになるため水戸市から潮来市に移住。
フリッピングリールのレベルワインダーから出てるラインをもう片方の手で少し長めに持って、 手首のスナップを利かせてアシ際なんかに静かにプレゼンテーションや フリップキャスト単純に言うたらやな オーバーヘッドキャストの裏返しやオーバーヘッドキャストは バックスイングが竿の反発力上に持ってくけども フリップキャストの場所は 真下になるんや だからフリップキャストとフリッピングは全然違う
リリーパッドくんさん コメントありがとうございます なるほど 手首のスナップですか 練習します また教えて下さい
うぃーっす フリッピングは下手投げ! ロッドを持たない手でルアーを持ち振り子の様に投げる近距離専用のキャスティングです 北浦は大きくても40cm前後の釣果みたいです TAKUMA君のホームの方が釣れるんじゃない?(笑) 頑張って
車屋さん そうらしいです ちびっこでも0よりはいいです フリッピングはラインを持つ方です
ΩTAKUMAΩ君! ベイトリールのプレーキが強すぎると上手くいかないよ スピニングはタイミングの調整で出来ると思います フリップキャストじゃないんでしょ?
車屋さん フリップキャストはシーバスとか飛距離の釣りのキャストですよね ピッチングがルアー持つやつで、フリッピングが リールとガイドの間のラインを出しててんぽよく葦際などを攻めるキャストですよね あれ 頭こんがらがって来た
ΩTAKUMAΩ君! そっか スピニングじゃフリッピンクは滅多にやらないな(笑) ノーシンカーのメバリングでハイピッチで探るときにやってたりするか フリッピンクって舟からカバーを打つときぐらいしか使わなくない? ボートの大会なの?
車屋さん 北浦チャプターではつかいませんけど、後々使いそうなので習得したいです メバリングで使うんですか
ΩTAKUMAΩ君! メバリングで水深がある岸壁でボトムから5〜6mを探るときにロッドの上下だけでは足りないときに少しレンジを稼ぐ為にやります。 投げませんがスタイルは一緒です ラインに触っているのでダボハゼが突いても分かります(笑) フリップキャストはオーバーハングしている木の下などに水面ギリギリにルアーをキャストする方法です。 涸沼シーバスでは、あまり使わないかな
車屋さん 意外とバスフィッシングって応用効くんすね 海行きてー
フリッピング
リールのレベルワインダーから出てるラインをもう片方の手で少し長めに持って、
単純に言うたらやな

オーバーヘッドキャストは


手首のスナップを利かせてアシ際なんかに静かにプレゼンテーションや
フリップキャスト
オーバーヘッドキャストの裏返しや
バックスイングが竿の反発力上に持ってくけども
フリップキャストの場所は
真下になるんや
だからフリップキャストとフリッピングは全然違う
リリーパッドくんさん






コメントありがとうございます
なるほど
手首のスナップですか
練習します
また教えて下さい
うぃーっす





フリッピングは下手投げ!
ロッドを持たない手でルアーを持ち振り子の様に投げる近距離専用のキャスティングです
北浦は大きくても40cm前後の釣果みたいです
TAKUMA君のホームの方が釣れるんじゃない?(笑)
頑張って
車屋さん




そうらしいです
ちびっこでも0よりはいいです
フリッピングはラインを持つ方です
ΩTAKUMAΩ君!

ベイトリールのプレーキが強すぎると上手くいかないよ
スピニングはタイミングの調整で出来ると思います
フリップキャストじゃないんでしょ?
車屋さん





フリップキャストはシーバスとか飛距離の釣りのキャストですよね
ピッチングがルアー持つやつで、フリッピングが リールとガイドの間のラインを出しててんぽよく葦際などを攻めるキャストですよね
あれ
頭こんがらがって来た
ΩTAKUMAΩ君!

そっか
スピニングじゃフリッピンクは滅多にやらないな(笑)
ノーシンカーのメバリングでハイピッチで探るときにやってたりするか
フリッピンクって舟からカバーを打つときぐらいしか使わなくない?
ボートの大会なの?
車屋さん



北浦チャプターではつかいませんけど、後々使いそうなので習得したいです
メバリングで使うんですか
ΩTAKUMAΩ君!

メバリングで水深がある岸壁でボトムから5〜6mを探るときにロッドの上下だけでは足りないときに少しレンジを稼ぐ為にやります。
投げませんがスタイルは一緒です
ラインに触っているのでダボハゼが突いても分かります(笑)
フリップキャストはオーバーハングしている木の下などに水面ギリギリにルアーをキャストする方法です。
涸沼シーバスでは、あまり使わないかな
車屋さん


意外とバスフィッシングって応用効くんすね
海行きてー