11/07/24 03:01
未来渡-みくと-
10 コメント
皆様にお伺いです
閲覧頂き有難うございます
早速ではございますが
1日中釣りする場合
皆様だったら釣り具以外に何を持参されますか?
私は、水と海中電灯かなと思っていますが
他に良いものがあったら、ぜひ教えて頂けると幸です。
私の釣りスタイルと致しまして
丘からワーム又はルアーで狙い、釣れた魚は、家族に食べさせるために、持って帰っています。
どうか、皆様のアドバイスをお待ちしています。 宜しくお願いします。
1 out of 5
新米アングラー
(9投稿)
未来渡-みくと-
最近おかっぱりからワームを使い始めました。
まだまだなので、ご指導していただける方を探しています。
宜しくお願いします♪
脱・ルアーバージン(笑)
未来渡-みくと-さんの最近の日記(3件)
おはようございます






私が必ず持って行く物は
・虫よけスプレー
・梅干し
この2点は絶対です
ヌカカに刺されると辛い
あとは、魚肉ソーセージやイカ燻や煎餅などを、弁当以外の食料として持って行きます
この時期は、大量のペットボトルを凍らせて、熱中症対策もしてます
暑いので、お気を付けて
ハンバーグ様


御回答頂きまして有難うございます
虫よけスプレーと梅干しですか?
了解しました
やはり、この時期は熱中症対策は欠かせませんよね
皆さんのアドバイスから
魚肉ソーセージ、梅干しを持って行く様にします
自分の場合はハード釣行のときは、水は2〜4リットル。食べ物は3食持っていきます。あと車で寝たり休憩するのに、窓につける蚊帳便利です
。
。
絶対に必要なのが防虫スプレー。
それと着替えたくさん。無いと悲惨です
自分も朝と晩の短時間しかやらない派なので昼間は仮眠したり、堤防を見学したりブラブラしてますね。
Perci(ペルシ)様





御回答頂きまして、有難うございます
着替えと防虫スプレー
ですね
了解しました
そして、食料も持って行きます
アドバイス有難うございます
おはようございます


暑さ日差し対策はもちろん、水分補給するときはやっぱ冷たい物飲みたくなりますよね。
ワタシは、ペットボトルのお茶やアルミパックに入ったスポーツドリンク
を凍らせて、保冷剤代わりにクーラーに入れています
ただ、飲むタイミングを考えてクーラーから出して溶かさないと、「ハリネズミのジレンマ」状態になります
アイアンロッド様
了解しました

御返答頂きまして有難うございます
この時期は水分補給ですね
確かにおっしゃる通り
解凍は考えた方が良さそうですね
りりーさんに加えてベープ!
この時期、蚊に刺されまくります(ToT)
根掛かりマナT様

盲点でした。
いつもお世話になってます
海でも蚊はいるんですね
アドバイス有難うございました
1日中なら…お腹も空くやろに
(笑)
とか魚肉ソーセージなんかをオイラは食べたりするわ


(笑)



せやから多少は食べるもんも欲しいでよ
あと
今の時期は
熱中症対策も要るよね
クーリングタオルとか冷却スプレーは便利便利
オイラは
1日中も釣りする
バイタリティはあらへん
あと着替えのTシャツ
夏は汗だくになるさかいに
着替えたら気持ちええでよん
リリーパッドくん様へ




御回答頂きまして有難うございます
おにぎり
魚肉ソーセージ
クーリングタオル
冷却スプレー
そして、着替えですね
了解しました
是非参考にさせて頂き、当日は安全にやって行きたいと思います
有難うございました