登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
シーバス入門生です!
らららサンビーチは沼津の西浦にある海水浴場ですね。まだ西伊豆ではないかな。 自分は地元ではない神奈川県民ですが、ファミリーにうってつけの場所は「内浦港」じゃないでしょうか。 西浦に行く手前、三津(みと)シーパラダイスのすぐ隣にある港です。セブンイレブンが目印です。すぐわかると思います。 ファミリー向きでもありますが色んな魚が釣れる場所です。 堤防の内外でメジナ、イシダイ、ネンブツダイ、カワハギ、ベラなどなにかしら釣れると思います。 ポイントは沖に伸びた堤防のつけ根内側あたりで十分ですが、人通りがあるので気をつけて。外側は黒鯛釣りの人がいると思います。 仕掛けはコンパクトロッドに小さな天秤、市販のキス仕掛けのちょい投げか、のべ竿に浮き仕掛けでいいと思います。 餌は大粒アミが食いがいいかな。餌屋さんも近くにありますので聞いてみてください。 問題はトイレが女性にはあんまり綺麗じゃないからコンビニへ。あと堤防のカドに住み着いているホームレスさんがいますけど、 変なおじさんですけど無害なので無視してください。 もしここが人でいっぱいだったりホームレスが嫌だなと思ったら、三津シーパラダイスの先にある長い堤防、木負(きしょう)堤防という所でもいいです。 ただし駐車場が400円(?)かかります。トイレもあったと思いますがあんまり行かないから記憶がないです。 今回は無理かもしれませんが、食べられる魚を狙うなら、ホテル西浦園(だったかな)という所で手こぎボートを借りてサビキ仕掛けでコマセで狙うといい鯵が釣れるみたいです。 鯛も狙えるようですよ。 自分の知ってる情報はこれくらいです
-->[Perci(ペルシ)]さんへ情報ありがとうございます。参考にしてむす、西伊豆の手前なんですね、場所の確認もしないとですありがとうございました。
-->[いなかモン]さんへ 木負堤防の付け根入り口に釣具餌屋さんがあります 日中はやってますがおじいさん夜は閉めちゃいます 長い堤防は半分より手前近くに黒鯛、でもイガイやカニの落とし込み限定 ハタもいますよ また先端近くはメジナや底狙いでカサゴがメイン 更に夜は付け根側西側でアオリイカです 風吹いたら内側で生け簀方向にサバ、カマスなど青物がいます 実は生け簀の下にデカヒラメがいますが、生け簀着弾すると迷惑なので自粛です ペルシさんの内浦情報は私も全く同じように思います 但し今は場所取りが凄くて残念なことになりがちですから、どーしても釣りたい方はもっと西側まで堤防ランガンしてください 足保もありますよ それでは頑張ってください
らららサンビーチは沼津の西浦にある海水浴場ですね。まだ西伊豆ではないかな。

自分は地元ではない神奈川県民ですが、ファミリーにうってつけの場所は「内浦港」じゃないでしょうか。
西浦に行く手前、三津(みと)シーパラダイスのすぐ隣にある港です。セブンイレブンが目印です。すぐわかると思います。
ファミリー向きでもありますが色んな魚が釣れる場所です。
堤防の内外でメジナ、イシダイ、ネンブツダイ、カワハギ、ベラなどなにかしら釣れると思います。
ポイントは沖に伸びた堤防のつけ根内側あたりで十分ですが、人通りがあるので気をつけて。外側は黒鯛釣りの人がいると思います。
仕掛けはコンパクトロッドに小さな天秤、市販のキス仕掛けのちょい投げか、のべ竿に浮き仕掛けでいいと思います。
餌は大粒アミが食いがいいかな。餌屋さんも近くにありますので聞いてみてください。
問題はトイレが女性にはあんまり綺麗じゃないからコンビニへ。あと堤防のカドに住み着いているホームレスさんがいますけど、
変なおじさんですけど無害なので無視してください。
もしここが人でいっぱいだったりホームレスが嫌だなと思ったら、三津シーパラダイスの先にある長い堤防、木負(きしょう)堤防という所でもいいです。
ただし駐車場が400円(?)かかります。トイレもあったと思いますがあんまり行かないから記憶がないです。
今回は無理かもしれませんが、食べられる魚を狙うなら、ホテル西浦園(だったかな)という所で手こぎボートを借りてサビキ仕掛けでコマセで狙うといい鯵が釣れるみたいです。
鯛も狙えるようですよ。
自分の知ってる情報はこれくらいです
-->[Perci(ペルシ)]さんへ情報ありがとうございます。参考にしてむす、西伊豆の手前なんですね、場所の確認もしないとです

ありがとうございました。
-->[いなかモン]さんへ
ありますよ
木負堤防の付け根入り口に釣具餌屋さんがあります
日中はやってますがおじいさん夜は閉めちゃいます
長い堤防は半分より手前近くに黒鯛、でもイガイやカニの落とし込み限定
ハタもいますよ
また先端近くはメジナや底狙いでカサゴがメイン
更に夜は付け根側西側でアオリイカです
風吹いたら内側で生け簀方向にサバ、カマスなど青物がいます
実は生け簀の下にデカヒラメがいますが、生け簀着弾すると迷惑なので自粛です
ペルシさんの内浦情報は私も全く同じように思います
但し今は場所取りが凄くて残念なことになりがちですから、どーしても釣りたい方はもっと西側まで堤防ランガンしてください
足保も
それでは頑張ってください