スポンサードリンク
11/08/02 10:44
シーバスオンリー
1 コメント
フラグなし

8月1日


連休だったので、起きてからまたまたデーゲームでシーバスを釣りに行く事に♪

いつもより早めの朝10時頃から釣りを開始するが…
天気がどんよりと曇っている。

アクションを付けた時にフラッシング効果のある、快晴の方がどちらかと言うと釣りやすいのだが…(ただ暑いけど)

毎度のキープを付けて、キャスト開始。
パッシパシと竿をしゃくって、リアクションバイトを狙うのだが…
反応が無い。
前日もデーゲームをやったから、アクションの付け過ぎで腕がだるいし手首が痛い(T_T)
更に釣れないと言う三重苦をひたすら味わう事に…。
キープのカラーローテーション、そしてキープでは無理だと判断して、トラウトルアーのファリーナや、ナバロンスツーカなどの9センチクラスにサイズダウンして狙いに行くが、それでもまったく反応が無い。

少しずつ移動しながら、何度もキャストして、気付いたら午後2時…
4時間もぶっ続けで竿をしゃくっているのに…(>_<)

腕…ダルい…
もはや、竿をしゃくる腕力が無い…

諦めて、川から上がって一旦車に戻り、バイブレーション系を持ってくる事に。
そもそも、デーゲームはもっぱらバイブレーションかブレード系で釣るのが昨今のセオリーで、ミノーをバシバシしゃくって釣る人は、あまりいないような気が…(^_^;)

持ってきたのは、DuoのSO-Vスリムや、スラントエッジ、コウメ70、そしてついに取り出した反則ルアー(笑)
反則ルアーもデーゲームで使えば本来の使い方?と一人で勝手に解釈して、とりあえず持ってきた。
そして、川に戻りキャストする。
沈下の早いSO-Vスリム、スラントエッジなどは、あまり深く無い雄物川ではかなり使いずらい。
数投で却下(>_<)

コウメは比較的レンジキープを長めに保っているが…反応が無い。

いよいよ反則ルアーを使うか…。

反則ルアーに付け替えてキャストを繰り返すが…
ナイトゲームの時のような、居れば即喰うみたいな反応は無く…
延々と釣れない時間が続く。

何やっても釣れない日もある…
と思いながらも、意地でも1匹釣り上げてから帰りたい。

そして、更に時間が経過して…
再びコウメにルアーを戻して、ボトムに当たったから根掛かり回避の為に竿を上にパンッ!とシャクった次の瞬間にヒット!

釣り上げたのはフッコサイズだったけど、かろうじて釣れた…(>_<)

疲れた…(*_*)

シーバスオンリー
3 out of 5 常連アングラー (411投稿)

シーバスオンリー

秋田にある雄物川でもっぱら釣りしてます〜o(^-^)o 2016年からタックルを一新。 ニューエクスセンス・ワイルドコンタクトに15BB-Xテクニウムで釣りを楽しみます♪ヽ(・´∀`・)ノ

ユーザからのコメント一覧

  1. Billyです
    Billyです [08/02 13:28]

    シーバスオンリーさん
    こんにちは

    あれ〜
    このまま 釣れないのォ〜
    なんて 思いながら日記読ませていただいてました

    釣れて良かった

    コウメのシャクリのアクションが良かったんですかね

シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)

5
06月 23:46
シーバスオンリー
仕事が終わり、軽く釣りして帰る事に♪ どこ行こうかなつとあれこれ考え、夜は実績が乏しいポイントに。 支度を整え川へと入る。....(続く)
5
06月 10:52
シーバスオンリー
仲間との徹夜での釣りが終わり、一旦家に帰って2時間ほど仮眠する。 休みなので起きてから再び雄物川へ♪o(^-^)o デーゲームで釣る♪....(続く)
4
06月 10:33
シーバスオンリー
ようやく、久しぶりの雨が降った。....(続く)

シーバスオンリーさんの日記付近釣果

広告
釣り情報ウィジェット