スポンサードリンク

7月14日15日
両日ともにフッコサイズを1匹ずつで終了。
何だかなぁ…(^_^;)
昨日、休みだったので釣具屋さんに行く事に♪
わずかばかりだけどボーナスも出たし、竿買いに行こぉ〜!っと♪o(^-^)o
欲しい竿の候補は何種類かあって、新しく出たブランジーノのウェーディング用の9・7フィート、フルモデルチェンジしたウエダロッドの9・6フィート、シマノのエックスセンスの9・6フィートのどれかにしたいなぁ…と思っていたが。
ウエダのロッドは、竿が届くのがいつになるか分からない(納期)らしく却下…(T_T)
エックスセンスは3ピースロッドと言うのが…
普通に2ピースで良い気が…(^_^;)
やはり、新品でブランジーノ行くか!♪(^w^)
と思っていた。
ちなみにリールはシマノだが、竿がダイワでも全然気にしない人なのであしからずご了承下さい。
(≧∇≦)
コラボって事で(笑)
そして…
そのブランジーノがあった♪
手に持って感触を確かめてみる。
あれ…?
自分が求めている、張りや感度じゃ無い…。
どちらかというと、ブランジーノと言えば、いつもの研ぎすました『敏感』と言えるぐらいの感度をイメージしてたのだが、思ったより柔らかくマイルドに味付けされているようだ…。
柔らかい竿なら今のロッドが柔らかいから、別にいらないのである(>_<)
予定が狂った。
そして、色々と自分で手に取って、感触を確かめた中で一番良さそうなのがシマノのルミナスと、アブ・ガルシアの9・6フィート。
比べてみると、ガルシアのロッドの方がガイドが一つ多い。
多分、ガイドの数が多いほど竿本来の能力は出るだろうけど…逆にキャストの時には抵抗が大きくなるだろうし…
うぉ〜!!!
メッチャ悩むぅ〜(>_<)
…結局買わずに、更に他のロッドを確かめてから買う事にして店を出た。
価格が高い竿だからって、必ず自分に合う訳では無いようで…
ちなみに、価格は両方の竿ともブランジーノの4分の1くらい(笑)
悩むのも面倒だからブランジーノを買うつもりで来てたし、思わず両方買うか!と思ったが、同じ長さの竿をそんなにたくさん持つメリットも無いし(笑)
そして…
帰り道。
竿は増えなかったが、新しいライン、交換用フック、更にはコモモや新しいルアー達が4万円分も増えてたのは…
(・_・;)
買いすぎた…。
シーバスオンリーさんの最近の日記(3件)
シーバスオンリーさんの日記付近釣果
広告
