スポンサードリンク

ナブラ直撃
最近ちょっとショアジグにはまってます

昔はシーバスロッドでライトジギングだったのが今年からショアジグタックル装備で大遠投しちゃいます


本来なら秋から大型が回遊して来て盛り上がる所なんですが早めに大幅補強しました

セピアの青龍、ラパラのサンダージグ、ゼスタのアムラーム、アイマのガン吉、カルティバの撃投ジグ…特に好きなのはカルティバの撃投ジグ

毎回ウエイトバランスも迷う所なんですよね

飛距離かフォールスタイルか泳ぎか

結局自分みたいな人間は悩んだって釣れないんですけどね〜(笑) 無心かよそ見か携帯いじりしながらが1番釣れるような気がします

鮭は携帯いじりながらで釣りましたから、次はよそ見かな

海2009さんの最近の日記(3件)
広告

こんばんは!

ナブラカタブラいいですね
わくわくします
何でか無心、無欲だと
釣れたりするのゎ
何でしょうね(笑)
-->[カオラッピ]さんへ




ラインを伝って気持ち(殺気)が届いているからです(笑)
ラブな思いを伝えたら釣れるかも
こんばんは
ダイワのMMジグが入ってないですよ
自分が73ヒラメ釣ったジグなんで


あれ
是非一軍に入れてあげて下さい
早くデカい青物釣りたいっすね
-->[杜の都のフラットハンター]さんへ
探してみます



おはようございます
それはナイスな情報ですね
ついつい好みで偏ってしまうんですよね
青物の走りを早く味わいたいですね〜
そろそろ七ヶ浜に戻りますか
こんにちは


やはり青物にはジグですよね
七ヶ浜あたりだと最高でどれくらいのサイズが出るんですかね?
-->[コチヒラメバル]さんへ

ジャカジャカ巻いてビシッと合わせるのが楽しいです


こんにちは
やはりジグです
秋になれば50クラス以上の青物が出る…時もあります
沖防波堤ならもっと凄いの出るんですけど、今年は出来そうに無いので残念です
ナブラ打ち楽しいですよね
携帯いじりかよそ見バイトはやっぱり鉄板ですよね
自分も大得意です
-->[千葉のマスオさん]さんへ



こんにちは
ナブラ出たらさすがによそ見は出来ませんけどね(笑)
よそ見はあたふたしてフッキング出来なそうでちょっと心配です