登録しなくてもご利用いただけますし、ユーザ登録していただくと、当サイトのもっといろいろな機能が使えます。釣行記や釣果を自慢したりなど…無料となっています。
当サイトは、IE10以上・firefox・chrome・safari各最新版に最適化されています。
ユーザ名orメールアドレス
パスワード
ユーザ名・パスワードを記憶
ここから新規の登録が出来ます。フィッシングラボは、全ての機能が無料です。
アルビレックス新潟サポーター釣り好きおぢさんですチヌ、グレ、シーバスとハマリ今はもっぱらエギング主体です
-->[エド三世]さんへ w(*゜o゜*)w m(__)m
ども 先日居酒屋で、「冷やしおでん」なるものを食べました 個人的には熱々の方が好みですが、今時期に熱々はちょっと そういやぁ、スキー正宗、暫く飲んでねぇなぁ
-->[エド三世]さんへ こんにちは コメントありがとうございます m(__)m 冷やしおでん 秋葉原ですか?w スキー正宗 名前は珍しいですがうまいですよね? 上越の酒だったと思います 越後の寿司をアテに飲む 堪えられません♪ 江戸の寿司は、、 築地まで行かないと、、 ( ̄^ ̄)てな感じです m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ たびたび まあ、各所探せば地物を出す旨い寿司屋は有りますよ まあ、御大さんのお気に入りになる様な店は、なかなか見つからないでしょうけど… 寿司屋はムツカシヒ
-->[エド三世]さんへ 大丈夫です 廻るトコしか行けませんので凹 廻らない寿司 富すし 湊寿司 行きたいなぁ凹 m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ 東京では、久兵衛・寿司金辺りが、御大さんの御用達になっていらっしゃるのかと… 連れてってくらはい、勿論ゴチになりまーす m(__)m
-->[エド三世]さんへ 新潟駅南口 九衛門は行きますが凹 1晩で諭吉の大群が必要なトコは敷居を跨げません凹 m(__)m
こんにちは 昨日嫁がおでんの素と具材を買って来てました 台風で家に缶詰めだからおでんを炊くとか… 熱々のコンニャクとハンペンは凶器です
-->[小物釣り師こーやん]さんへ こんにちは コメントありがとうございます m(__)m おでんは、、 コンビニでしか買ったコトがなく 愛ある味に飢えていまつ凹ぢばく こーやんさんは 奥多摩とさしつさされつ、、 イヤン(*/ω\*)凹ぼこ m(__)m
こんにちは 昨日食べました(笑)
-->[TARA910]さんへ こんにちは コメントありがとうございます m(__)m おでん これでがあったら最高なんですがね?w m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ 八海山さん…呑みたい って、今日呑みに行くんだった(笑)
-->[TARA910]さんへ 八海山w 新潟県人はあまり飲みませんねーw 加茂錦 スキー政宗 千代の光 吉乃川 麒麟山 緑川 などなど メジャーになっていない酒ですがうまい酒はいっぱいあります 処、越後へ是非♪ ちなみに越後湯沢駅 CoCoLo湯沢内に越後の代表的な酒が500円でおちょこで3種類 飲み比べが出来ますよ♪ m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ 湯沢で呑んだことあります 吉乃川一週間前に飲み終わりました
-->[TARA910]さんへ 吉乃川は黒松が一番好きですね では 麒麟山、王紋など 辛口がお好きであればオススメです m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ んっ見たことがない 探してみます
-->[TARA910]さんへ 越後へ かも━━━(゜∀゜)━━━ん!! ワラスは江戸に居てますが凹 ニイガタカエリタイ凹 m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ 若い頃は、スノボーでよく… 今は、ヒザが悲鳴を
-->[TARA910]さんへ では膝の養生に 越後の温泉など 湯沢ももちろん温泉街ですが 月岡 村杉 岩室 弥彦 瀬波 あ、瀬波なら海沿いですから サーフ近いですよ?♪ m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ 旅の際には、観光大使に伺います そのかわりに、下手でも釣れるとこ教えて下さい
-->[TARA910]さんへ いえ 越後日本海の魚が居なくなりそうですからお教え出来ませんw 瀬波は晴れていれば日本海に沈む夕陽を見ながら温泉に浸かれます 岩船港が近くにありますからそちらでしては如何でせう? m(__)m
-->[エド三世]さんへ
w(*゜o゜*)w
m(__)m
ども





先日居酒屋で、「冷やしおでん」なるものを食べました
個人的には熱々の方が好みですが、今時期に熱々はちょっと
そういやぁ、スキー正宗、暫く飲んでねぇなぁ
-->[エド三世]さんへ
こんにちは
コメントありがとうございます
m(__)m
冷やしおでん
秋葉原ですか?w
スキー正宗
名前は珍しいですがうまいですよね?
上越の酒だったと思います
越後の寿司をアテに飲む
堪えられません♪
江戸の寿司は、、
築地まで行かないと、、
( ̄^ ̄)てな感じです
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ





たびたび
まあ、各所探せば地物を出す旨い寿司屋は有りますよ
まあ、御大さんのお気に入りになる様な店は、なかなか見つからないでしょうけど…
寿司屋はムツカシヒ
-->[エド三世]さんへ
大丈夫です
廻るトコしか行けませんので凹
廻らない寿司
富すし
湊寿司
行きたいなぁ凹
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ
東京では、久兵衛・寿司金辺りが、御大さんの御用達になっていらっしゃるのかと…
連れてってくらはい、勿論ゴチになりまーす
m(__)m
-->[エド三世]さんへ
新潟駅南口
九衛門は行きますが凹
1晩で諭吉の大群が必要なトコは敷居を跨げません凹
m(__)m
こんにちは



昨日嫁がおでんの素と具材を買って来てました
台風で家に缶詰めだからおでんを炊くとか…
熱々のコンニャクとハンペンは凶器です
-->[小物釣り師こーやん]さんへ
こんにちは
コメントありがとうございます
m(__)m
おでんは、、
コンビニでしか買ったコトがなく
愛ある味に飢えていまつ凹ぢばく
こーやんさんは
奥多摩とさしつさされつ、、
イヤン(*/ω\*)凹ぼこ
m(__)m
こんにちは
昨日食べました(笑)
-->[TARA910]さんへ
があったら最高なんですがね?w
こんにちは
コメントありがとうございます
m(__)m
おでん
これで
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ

八海山さん…呑みたい
って、今日呑みに行くんだった(笑)
-->[TARA910]さんへ
処、越後へ是非♪
八海山w
新潟県人はあまり飲みませんねーw
加茂錦
スキー政宗
千代の光
吉乃川
麒麟山
緑川
などなど
メジャーになっていない酒ですがうまい酒はいっぱいあります
ちなみに越後湯沢駅
CoCoLo湯沢内に越後の代表的な酒が500円でおちょこで3種類
飲み比べが出来ますよ♪
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ


湯沢で呑んだことあります
吉乃川一週間前に飲み終わりました
-->[TARA910]さんへ

吉乃川は黒松が一番好きですね
では
麒麟山、王紋など
辛口がお好きであればオススメです
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ
見たことがない

んっ
探してみます
-->[TARA910]さんへ
越後へ
かも━━━(゜∀゜)━━━ん!!
ワラスは江戸に居てますが凹
ニイガタカエリタイ凹
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ

若い頃は、スノボーでよく…
今は、ヒザが悲鳴を
-->[TARA910]さんへ
では膝の養生に
越後の温泉など
湯沢ももちろん温泉街ですが
月岡
村杉
岩室
弥彦
瀬波
あ、瀬波なら海沿いですから
サーフ近いですよ?♪
m(__)m
-->[☆御大☆]さんへ


旅の際には、観光大使に伺います
そのかわりに、下手でも釣れるとこ教えて下さい
-->[TARA910]さんへ
しては如何でせう?
いえ
越後日本海の魚が居なくなりそうですからお教え出来ませんw
瀬波は晴れていれば日本海に沈む夕陽を見ながら温泉に浸かれます
岩船港が近くにありますからそちらで
m(__)m